引っ越したはいいが、ひとつ明らかに

残念なことがある!


3日に一度のペースで朝6時に

隣人の目覚ましが大音量で鳴って、漏れなく起きること!たぶんその人より私がその目覚ましで瞬時に起きてる!


しかも、結構止まるまで長い時間かかる⏰


しかも、ラとミの音だけで繰り広げられる

けたたましいやつ!段々激しくなるやつ!


この間、隣人に挨拶した時、

みーーんな良い人そうだった。

だから、言えない😂


あと、楽器ダメ物件ではないけど、

自分も練習するし、うるさい思いを隣人にさせるかもしれないから、言えない😂


もちろん私は6時にその音で起きた後に

30分くらいモヤモヤして、また二度寝してしまうのだけど、その後なかなか起きられない😅

起きる時がつらい!


だから私は願ってしまう。

あの目覚ましが突然ぶっ壊れることを🔨

前回の久しぶりの日記に

コメントやリアクション、ありがとうございました。やはりリアクション頂くと嬉しいし、俄然やる気出ます!


さて、10/26に光理ちゃんとDUOライブをします。

初めての試みなので、ドキドキですが5歳から一緒にバイオリンを弾いてきた親友なので、息ぴったりの姿を見せれると思います。笑


ライブの細かなことはまたどこかで書きたいと思っていますが、今日はその準備ということで、

ライブで演奏予定のカバー曲をパソコンで譜面作成していました。


耳コピしながら、譜面にしていく作業。


機械は得意じゃないけど、こういう作業って熱中できるから、結構やり出すと止まらない😆

あと、できた時の達成感も良い✌️


いいライブになるように引き続きがんばりまーす



久々にブログが書きたくなりました!

文章を書くの結構好きで、また書きたいな〜ってなんとなくずっと思っておりました

なんかどうでも良い事をボヤく場所が欲しくて笑
また、ぼちぼち書いていきたいです😊

実は一週間前にお引越しをしました。

前のところが利便性最強で、お家は広くないけど気に入っていて、3年住んでいたのですが、訳あってお引越し。

引っ越した場所も利便性、良いはずなんですが、新しい場所に慣れるまでの時間が好きじゃないなぁと今日改めて感じました

人によっては、ワクワクする人もいるんじゃないかなぁ、なぜ自分は好きじゃないのだろうか、と。

たとえば、近くのスーパー行くにも。

今日初めて近くのスーパーに行きましたが、自転車はここに置くんだとか
こういう年齢層の人が多いんだとか気が付く時間とか、
欲しいお野菜がどこに置いてるか見つからない時間とか 
この時間、あんまり好きじゃないなって。笑

どこかアクティブだったり、
初めましての人と
話をするのも結構好きな自分だけど

インドアで内気?弱気?な所も結構ありまして。。

考えてみれば、
高校と大学も一貫校だったし、
中学から大学まで全部同じ場所だった。
新しい場所や人に自分が慣れていく時間ってあんまり学生の頃はなかったなぁと。

お仕事もそうで、6歳からやってることをありがたい事にやれている笑

というわけで、慣れない街に
早く慣れることを頑張りたいと思いました笑