特定の方だけにスタンプをお贈りする方法 | akko~高波動クリエイター〜

akko~高波動クリエイター〜

化学研究所員9年→専業主婦→LINEスタンプクリエイター9年/100ヶ国以上でLINEアイテム展開中/夫&娘2人(高1,中1)&チワックスのニコラ/感謝とわくわくの高波動で創作しつつ学びの備忘録を発信します

ご訪問ありがとうございます
お花だけでなく、私ならではの
贈り物を日々模索しています…



こんにちは

ご訪問ありがとうございます

スタンプクリエイターakkoです



本日は

私のお世話になっているお方が

抱いて頂いた疑問について

簡単にご説明したいと思います



Q:私だけにプレゼントされた

スタンプや絵文字があるけど

他の人は買えないらしい。

一体どういう仕組みなのかな〜?



Q:うちの会社で販売したいけど

どうやってやるのかな〜?



という方の(レアなケースかもですが)

ご参考となれば幸いです



※ご注意:

本件は、既存のLINEスタンプを単純に

お友だちにプレゼントする機能とは

違うお話です




仮に、Aさんが→Bさんに

プレゼントしたいとします




A:「オリジナルのスタンプを作って、

Bさんだけにプレゼントしたい!!」



という場合、以下①〜⑤の流れとなります




LINE Creators Marketに登録する



②↑そこにログインして画像を登録、

 LINEに審査を申請する



③審査に通ったら(承認)、

 Aさんの判断でそのスタンプ

 (または絵文字)をLINEストア内で

 「販売開始」したり「販売停止」

 したりできるようになります



④そのスタンプの販売ページに繋がる

 URLをAさんは知ることができるので


 (1)Bさんに知らせてダウンロード

 してもらう、または

 (2)LINE上で「お友だち」である場合は

 「プレゼント」機能で送る


 (2)の場合、スタンプの購入代金は

 Aさんが支払い、(1)の場合はBさんが

 支払うことになってしまうため、

 別途LINEのギフトカードをお送りする

 等の対策も可能です(詳細は割愛します)



⑤Bさんに受け取ってもらったら、

 Aさんはそのスタンプを

 「販売停止」状態にします

 これで、Bさん以外の人は

 買うことができません

 Bさんだけへのプレゼント完了です




では、

Q:うちの会社で販売したいけど

どうやってやるのかな〜?


という場合ですが、



先ほどの

LINE Creators Marketに登録するには、



「LINEアカウント」が必要で、
LINEに登録している
「メールアドレス」と
「パスワード」を使ってログインします


先ほどの例では、スタンプは
Aさんのアカウント内で作られた為、
Aさんが販売するとAさんの利益と
なってしまいます


一方、Bさんは
B社を経営されていたとします


そしてB社から既にいくつかの
スタンプを販売されているとします
(Bさんは販売業務は外注されて
ノータッチだとします)


この場合、これらは
B社としてお持ちのLINEアカウントで
LINE Creators Marketにログインし、
そこから販売されているので、
B社さんにスタンプの販売利益が入ります


つまり、B社さんから
新規にスタンプを販売したい場合、
Aさんのアカウントからではなく、
新規のスタンプを
B社さんのアカウント内から申請し、
LINEの審査を経て販売する
(=B社さんに利益が入る)
…という流れになります


申請等の業務を外注依頼される場合は、
おそらくB社さんのLINEアカウント用の
メールアドレスとパスワードを
預けられて?代行などをされるのかなと
推察しています
(代行業社さんに聞いたわけではないので
定かではなくすみませんが、原理は
そういうことだと思います)


もちろん私の方でも
代行能力は備えておりますが、
現在はビジネス展開はしておりません
お世話になった方からのみ
感謝を込めて承らせて頂いています



以上、akkoが考える
「特定の方だけに
スタンプをお贈りする方法」でした


何か少しでもご参考となる点が
ありましたら幸いです



長々とお読み頂き、
ありがとうございまし


毎日お疲れさまでございます…

妄想だけでも…海でザッブーンしてください♡