博多灯明祭り |   kitchen aki 美味しい毎日

  kitchen aki 美味しい毎日

kitchen akiを始めて早や6年、たくさんの方に出会い、助けられここまできました。ゆっくりマイペースでやらせいただいているのに、こんなに続けられて感謝の毎日
相変わらずいろんなことに好奇心いっぱいのakkoさんですが今はなかなかできません。
 

2007.10.21(sun)晴れ

昨日、tamuraさんとデートした後、ついでに主人ともデート(?)しました。


ちょうど昨日から博多駅周辺にある寺社、学校や街角で「灯明祭り」が開かれています。

昨年から始まったお祭りで、寺社のライトアップとあわせて幻想的な雰囲気に包まれました。


それを夜のことでもあるし、写真撮るのに一人じゃ不安だし、ボディガードのつもりで誘ったんです。


寺の前で待ち合わせしてたんです。

私はtamuraさんと別れたあと、時間があったのでちょっとデパートを歩いて時間調整をしていたんです。

(まさかそんなに人出があるとは予想してなかった)


そこへ主人からメールです。約束時間から30分も前です。

”もう着いてます。すごい人ですよ”って


え~とびっくりしてすぐに現地へ向かいました。

着くとほんとにびっくりです。

チケット売り場にすごい行列です。


そこでぼ~んやり立ってました。

”なんで並んでおいてくれんかな~”


”だって入るかどうかわからんし・・・”


”見るために来てるんでしょう!(`×´)”

 (こんなとこが気がきかなくていらいらするんですよ)


最初からつまずきました。

仕方ないので違う寺から行くことにしました。


3つの寺を回って学校もまわって2時間でした。


 承天寺  

    仁治2年、博多に住んだ宋人貿易商の謝国明ふが伽藍を建立し

    宋から帰国した聖一国師が開いた禅宗寺院です。




       庭園の砂です。

 

        方丈から半月の月が眺めていました。


   妙楽寺臨済宗大徳寺派の寺   

 

  黒田長政入国後、今の地に再建されました。

   遣明使一行が宿泊するなど対外交渉の拠点であった。

   「ういろう」伝来の地としても知られています。


    

    

   東長寺

    大同元年、唐から帰国した空海(弘法大師)が創建したと伝えられる真言宗の寺院

    境内には福岡藩主の墓所などがある。
     
           六角堂の収められている仏様です。



  聖福寺

 

   薪能が開かれるところでした。


  博多の芸者さんたちの献上道中です。

各寺社を回ります。

 
    
博多小学校  


福岡の中心地にある小学校で10年前にこのあたりの小学校が合併してできた学校です。




 

生徒たちが作った灯明地上絵です。袋一つ一つに子供たちの絵や言葉が

描かれています。

ちょうどフルートのコンサートも開かれていました。

しばらくこの光の中で優しい音色を聴いていました。


ゆっくりこの幻想的な雰囲気を味わおうと思ったけれど、どこもたくさんの人で厳粛な気持ちには

程遠かったけれど、楽しんできました。


それから何かおいしい物でも食べて帰ろうかと(これが目的で主人を誘っていたのだけど・・・)

目論んでいたのに、あちらもこちらも満員で、もう歩くのも嫌!


この辺りは主人の方が良く知っていると思っていたのに、”どうしようか・・・?”と言うばかり


結局一人腹立てて、”もういいわ家へ帰るわ!”と短気を起こしました。

おなかもすくとイライラしますね。


主人は何も言わず黙ってついてきます。


”私もうこんな遅くに食べるの嫌だからもう食べへんから。あなた一人でどこかで食べてきて!”

   とわがままをのたまうワタシです。



結局、どこかへ降ろすのも悪いので、二人でうどん屋に入りました。

怒りながら食べてもなんにもおいしくない!


なんか後味悪くなりました。何も怒らない主人にも腹立つし・・・・

自分のわがままにも腹立つし・・・・


終わりよければ・・・・・の反対です。