★はじめましての方へ★〜〜〜〜〜〜〜〜〜
◯「ちゃぶだいカフェ」って何?こちら
◯  なぜ私がコーヒーの資格を取ったのか?はこちら
◯LINEでカウンセリングこちら
をご覧ください^ ^
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

コーヒーセラピスト   AKKOです^ ^


春休みに入って、三女(5歳)とべったりな日々を送ってます。

仕事が休みの日は、旦那が連れて出てくれるので、

ホッとするんだけど、

長期の休みになる度に憂鬱な自分が嫌だった。


子どもと長時間一緒にいるとイライラして、

そのイライラを子どもにぶつけてしまったり、

三女はとにかくずーーーーーっと話しかけてくるので、

考え事をしてると邪魔されるストレスでまたイライラする。



この不快なイライラをなんとかしたくて、

さっきセルフカウンセリングしてみた。


私は、どんな思い込みがあるのか。


すると、まさかの思い込みに涙が出た。





どうせ私は母親失格だし

どうせ私は育児向いてないし




こんな思い込みを引きずってたなんて・・・。




恐らく私は、

産後うつになった時に、

この思い込み、セルフイメージができたんだと思う。



この思い込み=フィルターを通して世界を見ると、


●「子どもと出かけるのが苦手な私と一緒にいると三女がぐずる」

⬇︎
「育児向いてないね!母親失格だよね!って責められてるようでイライラする」


●「ずーーーーっと話しかけてくる三女の言葉で、考え事してたことが遮られてイライラしてしまう。(←私の特性です)」

⬇︎

「子どもの話に集中できないことに罪悪感。」



他の人が話しかけてきてもイライラしないのに、

なんで三女にはイライラしてしまうのかわからなかった。



私の中に、こんな思い込みが隠れてたなんて。

びっくりしすぎて泣けたわ。




今日から思い込み書き換えよう!


どうせ私は世界一のお母さんだし!爆笑

話聞けないど後者ですけど何か?照れ

あー、なんかうれし涙出る笑い泣き









★心屋仁之助さんがシェアして下さった記事ラブこちら 

★LINEでちゃぶだい(個人セッション)の詳細は→こちら

 
私への質問、つぶやき、お気軽にどうぞウインク

 

登録がまだの方はこちらをポチっとしてね🎵

 

↓↓
友だち追加
 
ただ今フォロワーさん207人!