【瑞穂豊岡】泣いちゃっても大丈夫 | 産後ヨガインストラクターAKKOのブログ☆healthy life☆

産後ヨガインストラクターAKKOのブログ☆healthy life☆

産後ヨガ・ママ&ベビーヨガインストラクターAKKOです。
ヨガの事、子供や家族の事、お店情報・・などを書いています。
ママも子供も家族も・・皆が健康でハッピーな毎日を過ごせますように♡

こんにちは、産後リカバリーヨガ・ママ&ベビーヨガインストラクターのAKKOですニコニコ
 
水曜日は産後リカバリーヨガ瑞穂豊岡クラスレッスン。キャンセルもなく、初めてさんと常連さんとで、1月のテーマ「疲れた胃腸を整える&内臓機能を高める」ポーズを中心に楽しくレッスンできました。
 
前回のレッスンでは、公園に行く気満々なまま、レッスンに来たためか1時間のレッスン中ほぼずっと泣いちゃってた1歳BOYのS君、今回はどうかな~と思ってましたが・・・
 
今回もレッスンが始まるとまたまた泣き始めえーん・・・呼吸法、ウォーミングアップ、各アーサナ、太陽礼拝、寝た状態でのポーズまでほぼ泣いちゃってました。
(シャバアサナではもうすぐ終わって帰れるとわかったのか、泣き止んでましたが・・)
 
そんな状況の中、ママさんは3人目のお子さんということもあってか大らかで余裕の対応。
抱っこした状態でポーズをしたり、ちょっと頑張ってポーズしたいときは多少泣いててもそのままにしてママだけポーズをしてみたり、臨機応変にレッスンにご参加頂き、まわりのママさんにも優しく見守って頂けました。
 
今回はS君と同じ1歳で月齢も近いお子さんが他に二人いたので一緒に遊んで気が紛れてくれないかな~等と期待していましたが、やはり1歳児達は一緒に遊ぶかどうかはその時の気分次第のようで、他の二人はわれ関せずとばかりに部屋中を歩き回ってました(^_^;)。
 
たまにレッスンの内のかなりの時間、お子さんが泣いちゃって、そのママが落ち込みがちになるようで、そうした気持ちもわかるのですが、決してママ自身が落ち込む必要はなく、小さなお子さんの気分はその日その日によるものなので1度で懲りずに続けてまたご参加下さいね。
 
お子さんが場慣れ&人慣れしてなくて泣けちゃう場合もあり、何度か参加するうちに慣れて平気になるパターンも多々ありますので。
もちろんS君のママも次回以降もご参加頂ける予定ですウインク
 
ただでさえ、気詰まりしそうな乳幼児育児。ぜひストレス発散&心身ともにリフレッシュしにいらして下さいね。
 

★産後リカバリーヨガ 東海通クラス★

 毎月第2・4火曜 10:30~11:30 次回は2月14日,その次は28日です。

 港区 東海コミュニティセンター 

 産後ママならどなたでも(未就園児同伴OK、産後何年経っていても大丈夫です)

 初回1000円 マットレンタル無料

 お申し込みはこちらから

 

★産後リカバリーヨガ 新瑞橋クラス★

 毎月第1・3木曜 10:30~11:30 次回は2月2日、その次は16日です。

 南区 菊住コミュニティセンター 

 産後ママならどなたでも(未就園児同伴OK、産後何年経っていても大丈夫です)

 初回1000円 マットレンタル無料

 お申し込みはこちらから

 

★産後リカバリーヨガ 瑞穂豊岡水曜クラス★

 毎月第1・3水曜 10:30~11:30 次回は2月1日,その次は15日です。

 瑞穂区 豊岡コミュニティセンター 

 産後ママならどなたでも(未就園児同伴OK、産後何年経っていても大丈夫です)

 初回1000円 2回目以降1レッスン1200円 マットレンタル300円

 お申し込みはこちらから