こんにちは!かわかみあさみです。

 

大阪在住のアラフォーママですニコニコ

子供は小3男の子、年長女の子、年少男の子。

 

子育てに明け暮れた30代。

再就職に向けて1年間プログラミングを学習して

40歳未経験でエンジニアとしてアルバイトを始めました。

 

「何歳からでも変われる」をモットーに

チャレンジの過程を発信します♪

 

自己紹介はこちら☆

 

昨日は、青山まゆさんの

「認知特性講座」を受講しましたおねがい

 

青山まゆさんのブログ

 

りんごさんも受けられてて、

すごく分かりやすいレポを書いてくださっていました✨

認知特性とは?がすごくよく分かります✨

 

教えていただいた内容、

すごく興味深かったです!

 

人って何かを認知する時に

こんなに方法が違うのかーびっくりって。

 

事前のテストで、私は

「視覚優位」「言語優位」「聴覚優位」

の順でした!

 

 

「カメラ」「3D」 → 視覚

「ファンタージー」「辞書 」→ 言語

「ラジオ」「サウンド」 → 聴覚

 

出来事は写真のように思い出すし

学校の勉強でも

「ノートのあの辺に書いてあった」って思い出してたし

今の仕事でもしょっちゅう図に描いて理解してます。

 

上司に相談する時も

自分の描いた絵で説明することが多いけど

上司が視覚優位じゃなかったら

分かりづらいのかも💦

みんな図とか絵があったら分かりやすいのかと思ってたー💦

 

逆に私は聴覚優位の人の感覚が

全然分からなくて

(というか耳から理解するって概念がなかった!)

 

20代の頃、イベント会社で働いてて

クライアントさんと一緒に

ホテルでパーティー会場の下見をしてた時

 

クライアントさんから口頭で

「このテーブルのAさんとこのテーブルのBさんを入れ替えて

 食事はCさんの前菜を○○に替えて…」

て説明されてパニックになり

 

クライアントさんがホテルの方に直接説明する、という事件(?)があり

(私の存在意義ガーン上司に「仕事しろ」って怒られた!)

 

そういうの、スルッと理解できる方が

いらっしゃるんですね笑い泣き

 

 

まゆさんは

職場でのコミュニケーションに悩まれて

近所で開催されてた講座を受けられたのをキッカケに

認知特性についても学ばれたそうで

 

悩みを解決するために学ばれる姿勢

それを活かして実際に状況を改善された事が

すごいなぁと思いました。

 

本を読む時、登場人物の「声」を想像してるというのにも衝撃…

私は頭の中で映像が映画のように流れます(音なし)

 

3Dが苦手なのに、図面から立面を想像して

材料を発注するお仕事をされてたとか

すごい大変なお話も💦

 

自然にできる人からすると

なぜできないのか分からないし

説明するのも難しい…

 

でも、まゆさんは「自分にはこれは難しい」という事を

きちんと伝えられて、

それ以外の自分の得意な部分をアピールして

評価につなげられた、というエピソードが

すごいなぁと思いました。

 

仕事内容だけでなく

人間関係でも相手を観察して

「どうしたら伝わるか」を試行錯誤されてたそう。

 

相手はどんな特性なのかを考えて

「相手に合わせて伝える=相手への思いやり」

「相手をコントロールしない」

というのが一番印象的でした。

 

認知特性の内容だけでなく

実生活に活かした具体例を教えていただけて

分かりやすかったです。

 

人って見てる(聴いてる)世界が

本当バラバラなんですね!

 

他の受講生の方の感想でも

「もっとこの概念が広まれば皆がコミュニケーション取りやすくなるのに」

ってお話が出てて、本当にそうだなぁと思いました。

 

子供に対しても、その前提で向き合ったら

その子に合った伝え方を考えられそう。

(長男は私と同じ視覚優位やと思う。同じなら理解し合いやすいですけどね^^)

 

 

 

テスト、面白いのでぜひ受けてみてください〜^^

https://micri.jp/ninchitokusei/

夫にも受けてもらおうと思います

比較して話し合うの、めっちゃ面白いと思う

 

10月12日 21時までの視聴期限で

動画でまゆさんの講座を受けることもできます✨

 

 

まゆさん、興味深い講座をありがとうございました✨✨