6/5(月)高谷山(横峰山) 展望台ー栄温泉:ツーリング | As You Like It 藏のブログ

As You Like It 藏のブログ

カブ110でのツーリングや日々のちょっとした出来事を…

ルートはこんな感じ

出発地点コンビニから最初の目的地高谷山(横峰山) 展望台まで焼く56km

【モデルコース:丹波を眺める高谷山(横峰山)登山コース】丹波市観光協会

(2)高谷山(横峰山) 標高443mの高谷山(横峰山)。山頂の展望台までの山道は舗装されており、木々に囲まれた気持ちの良い空間が続きます。展望台から眺めるのどかな風景をお楽しみください。ただし、秋は入山を規制されます。 (3)三ツ塚史跡公園(三ツ塚廃寺跡) 三ツ塚廃寺跡は7世紀前半(白鳳時代 約1300年前)に建立された寺院跡です。発掘調査によって規模がほぼ明らかになり、昭和51年に国の史跡として指定されました。 公園として整備されており、1 月下旬頃からは梅、6月初旬頃からは色とりどりの花菖蒲が楽しめます。 (4)いちじま丹波太郎 地元生産者が農薬や化学肥料をできるだけ使わずに育てた野菜や、地元農産物を使用した加工品などを販売しています。 営業時間:9:00~17:30 定休日:火曜日 約12km 約3時間 スタート 市島駅 約20分 徒歩 (1)高谷山(横峰山)登山口 約60分 徒歩 (2)高谷山(横峰山)山頂 約70分 徒歩 (3)三ツ塚史跡公園 約10分 徒歩 (4)いちじま丹波太郎 約15分 徒歩 ゴール 市島駅 【コース内各施設についてのお問い合わせ先】 丹波市観光協会 かすが観光案内所 (定休日:火曜、年末年始) TEL 0795-70-3501 FAX 0795-70-3502 注意! 時期によってはハチやクマ等の野生動物に遭遇する可能性がありますので、巣に近づいたり大声を出して刺激しないようにしてください。 クマよけの鈴やラジオの携帯をおすすめします。

https://www.tambacity-kankou.jp/model/no13.html

入口付近に獣除けゲートがありますが自分で開けて入ります、今日は管理している人が来るまで降りてきて居たので開いていました。

細いつづら折りを登って頂上に着きました

電波塔と展望台があります

少しもやってますがいい天気です

マップでは反対側に降りる道が途切れています

行けそうなので取り敢えず行って見ました、結果来た道よりも整備されて走りやすかった

そのまま栄温泉を目指します、ここから25km程です

綾部駅前 療養泉 栄温泉 うし乃湯

綾部市のJR綾部駅前にある栄温泉です。良質で本格的な温泉です。■入泉料■大人700円/小人350円※2歳以下は無料温泉の他に、レストラン・無料休憩所・リラクゼーションコーナー・を併設しております。休日の憩いの場として、またお仕事帰りのリフレッシュの場として、心行くまでお寛ぎ下さい。

http://manekineko-k.com/shops/stay/sakae/

JR山陰線綾部駅の南側にあります3Fが温泉

なんと6月エンドで閉館らしい

肉屋さんがやっているようで向かいに焼肉屋さんがあります

お昼は当然焼肉定食です

美味かった~

因みに温泉成分も貼っときます

もう来れないけど!