あっきのあれ屋これ屋 -84ページ目

昨日、自転車の話をしましたけど


 昨日のブログで自転車通勤中の話をしましたが、関連するネタを・・・

 ブログお友達のセナ~さんの昨日のコメントにもあるように自転車の
取り締まりが厳しくなっているようです

 昨日の話ではありませんが、自転車のマナー違反多いです!

 一番多いのはやっぱ携帯電話(含むスマフォ)を操作しながらの運転です
中高高生から大人までほんと多い

 別に僕がスマフォを持ってないから言ってるのではありません
だいたい、最近は老眼なのか近くて小さい字見えないし、自転車の運転中に
携帯を操作出来るわけがないヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆

 次に目立つのが無灯火運転ですね

 まあ、点灯虫とかいう自動点灯の自転車が増えたから新しい感じの
自転車に乗っている人は点灯しているけど、それでも無灯火で見えにくい人が多い

 僕なんか前後のタイヤやサドルにLEDつけて走っています
あと、夜行タスキして乗っています
 もちろん自転車のライトは点灯虫です!

 車なんか全然こっちに気が付いてないときあるし・・・ちょ~怖い!
 

 前置きはこのくらいにして・・・今日見たニュースでは自転車は車道を走れとか

 (゜ロ゜;)エェッ!?  うちの通勤路なんて、危なくて走れないよって感じですが・・・


 「自転車は車道」通達、対応迫られる国・自治体 安全どう確保


 まあ、本来自転車は軽車両ですから車道を走るのがルールなんでしょうけど

 これからの時代・・・白バイが自転車を捕まえるような時代になるんでしょうか?
 自転車で捕まったら自動車の運転免許にも影響あるのかなぁ??



通勤中の出来事・・・

 通勤中に声を掛けられた。

 信号待ちをしている時の事である・・・。


 声を掛けてきたのは散歩中と思われるおばあちゃん

 おばあちゃん気さくにこう言った

  「あんたこんな長い信号よく待つなぁ
   あんたが待つから私も待つけど、普通なら信号無視して渡っとる」


 σ(⌒▽⌒;) ボク

  「あはは・・・」


 実は信号待ちは貴重な休憩時間なのである・・・

 旧市街を出るまでは信号が多い

 尻が痛くなると長い信号ほど貴重な休息の時間なのであるが

 そんな話しをしても仕方ないので、愛想笑いしていた(^▽^;)


 しかし、ばあちゃん! 人がいないと信号無視って・・・

 そりゃあ危ないっすよ^^


 通勤中、僕が信号を待っていても知らん顔していく大人が多い反面

 中高生はこちらを気にして信号待ちをするようです^^


 人目を気にするんじゃなく・・・信号は守ろうね!

216軒目 光麺 秋葉原店

『光麺秋葉原店 熟成光麺大盛り』

 そう言えば先日東京に行った時に、ちょっとだけ秋葉原によって買い物しました
 久しぶりに光麺の秋葉店に行きました

 14:00頃だったけど満員だった(^▽^;)

 注文したのは熟成光麺の大盛り 720円+120円(大盛り追加料金)だった
思ったんですけど・・・レシート見たら大盛りで730円になってる

 ランチサービスだったんだろうか??


 こってり系の豚骨スープは美味しかったです!
しかし、秋葉原も飲食店が増えましたねぇ

 初めてAKB劇場というのを見ました・・・ドンキホーテビルですけど^^;

 オフィシャルか非公式か知りませんが、グッズ屋も多かったように思います


 カード屋とかも増えていたなぁ・・・まさにオタクの街(^▽^;)


 機会があればまた行きたい度 ★★★★


  画像

父切れる(笑)

 父が検査の為に入院した・・・

 入院先では精度の高い機材がないとかで、画像診断専門の施設に行ったらしい

 内科、外科、脳外科・・・何度も何度もたらい回しになって同じような

 検査を何度も強いられ、父の火山が噴火しそうだったらしい

 母はこの道運十年の看護士なので要領よく、付き添って立ち回っていたようだ


 ・・・でその画像診断専門施設でのこと


 造影剤だか何だか知らないが注射を打たれ、90分後に撮影とかで

 時間を待つときの話、それは起きた

 「じゃあ寝てください」と若い女性の技師がいうと父は意味が分からず

 「はぁ??」と大声で・・・

 「寝るんですよ」と再度、若い女性技師が言う

 「ここでどうやって寝るんじゃ? 90分で寝られるか!」と言い放つ父


 どうやら横になって楽にしろと言えば良いものを寝ろと言うらしいのだ

 父は眠りにつけと言われたと解釈して突然怒り出したらしい


 母が「横になれと言う事じゃ」と話すと

 憤慨中の父は「ならそう言え、90分も待ち時間あるから寝ろと言われると眠れと言う事かと思う」

 等と言って切れたらしい ヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆

 切れた父見て、母が切れたんじゃないのかなぁ(-m-)ぷぷっ



 確かに、「寝ろ」と言わずに「横になって楽に慣れ」というのが分かりやすいだろう

 初めてそう言う場に行って緊張していたら、寝ろ=眠れ と解釈しても仕方ないか^^

 それを疑問に思わない若い女性技師も経験が足らないねぇ(-m-)ぷぷっ


 かように、日本語は難しいという話しでありんした^^

出張中に見た富士山

 
 天気が悪かったりして見えない事が多かった富士山

 この前の出張の時には綺麗に見えました!


 w(゜o゜)w オオー!   フジヤマ~って感じですが

 雪が今一ですね


 でも、こういう富士山も有りかなぁ


 画像

 走行中の新幹線の中から携帯電話で撮ったにしては綺麗に撮れたです^^

どことなく減ってきている秋祭り

 そういえば先週の日曜日は良い秋晴れでした

 地元の地区でも秋祭りがあり、子供御輿とか出て自宅の前を

 行進していたけど・・・数減ってきたなぁ


 子供も減って来ているんだろうなぁ

 ちょっと前はコーポがいっぱい建っていたけど、今は新築コーポ見ない^^

 どっち方面に人が増えているんでしょうねぇやっぱ南東かなぁ


 画像




 P.S.

 さっきチョロッと見たけど、妖怪人間ベムってドラマが始まったんですねぇ

 今人気子役の一人鈴木福くんがベロでしたけど・・・ちょっと可愛すぎ?

 ベラ役の杏さん・・・はまっているかも^^

 ベム・・・これ亀梨君??   背低っ!!

 名前のないおっさん(榎本明)・・・こっちの方がオリジナルのベムに似てるじゃん^^


 この秋のドラマは高視聴率が多いとニュースになっていたけど

 この妖怪人間はどうなんでしょうねぇ^^

昨日のネタに続いて・・・続 今週のこれは納得!

 個人的に思っていた事と同じ事を思う人はやっぱ多いんですかねぇ

 よその球団のことをあれこれと言うべきじゃないだろうと・・・

 一応まだペナントレース中なんだから(^▽^;)


 って思っていたらやっぱ書かれたか(⌒▽⌒)アハハ!


 巨人・渡辺会長激怒「二度としゃべらん」


 言われた事が図星だったかなぁ?  激怒するくらいだから(-m-)ぷぷっ

今週のこれは納得!

 今年の横浜ベイスターズ 売却のニュースを聞いて最初に思った事は

 Σ(^∇^;)えええええ~出会い系の会社が買うの~???


 その感じ方は間違っていなかったようです!


 今日見つけたこの記事 ↓↓↓↓↓

  横浜身売り“モ○ゲー”はダメ!“出○い系”運営でパ4球団反対


 このパリーグの反対をしているという球団オーナー?

 正しい物の見方をされていると思います!


 この手の無料ゲームとか流行っているのは・・・たぶん今だけ( ̄o ̄;)ボソッ

 10年、20年、続くとも思えない


 もっとも出会○系サイトは20年後もあるかもしれないけど(^▽^;)


 ぶっちゃけ携帯の無料ゲームとか、フィルター掛けられて有害サイト扱いになった

 出○い系サイトのなれの果てでしょう^^


 ・・・って思うんですけど違うのかなぁ??

マニュアル作成で肩凝った

 親父が検査入院で甥が第三回手術で・・・

 本日妹がダウン・・・

 どうも親族がみな病んでいるなぁ


 まあ、金持ちが病院に入るのは問題ないだろう

 σ("ε";) ボクは貧乏なんで長期間病院に行かれないです(^▽^;)


 良くできているなぁって感じ・・・貧乏は病気しない??



 ここ2日ほど本気でマニュアル作りしていたので肩凝ったです

 70ページのマニュアルを2年ぶりに全面刷新ε~( ̄、 ̄;)ゞフー


 明日からちょっとギア1ランク落として、会社のHPでも直そう^^


 話は変わるけど・・・朝晩がメッチャ寒いですね

 布団カバーが見あたらなくて、毛布だけで寝ているけど・・・そろそろ限界だ(^▽^;)

 今日もすこぶる天気が良かったから、明日の朝は冷え込むかなぁ??

続々々 その名は「えひめAI-2」


 加温から7日間が経過しました!

 いよいよ「えひめAI-2」のデビューです


 保温容器からジョーゴを使ってペットボトルに移し替えました

 賞味期間は1ヶ月程度とのこと

 30日で使い切らなくてはいけません


 残り原液で2次培養も出来るらしいけど・・・今回は使い切ろう


 さっそく空いていたスプレーボトルに少し入れて

  ・風呂の排水溝
  ・台所の排水溝
  ・洗面台の排水溝
  ・トイレの便器の中

 この4カ所にスプレーしてみた


 ドライイースト入れた感じで食パンのような香りがほのかにしています


 ・・・(◎_◎) ン?  効果ってどのくらいで出てくるんだろう??

 調べていなかった( ̄▽ ̄;)!!ガーン


 画像

 これがペットボトルに移し替えた「えひめAI-2」

 ネットで見た原液はもうちょっと黄色っぽかったような気がする

 最終的なPH値が計測できてないのであれなんですけど、まあ、ネットであったように

 最初は酸っぱかったけど、今はパンのような香りしてるからいいんでしょう^^


 明日は別の入れ物に入れて事務所で散布してみるか^^