ボリュームたっぷり、とろとろ〜豚肉と白菜と落とし卵のお味噌汁。 | 野菜ソムリエakkiの シンプル・ベジフル・キッチン

野菜ソムリエakkiの シンプル・ベジフル・キッチン

毎日ちょっとで、簡単、楽しく、美味しく、使い切り〜。

朝夕は冷えるので、
お味噌汁にハマってる、
我が家です。
  ↓↓↓
具沢山であったまる〜白菜とさつま揚げのお味噌汁。

淡白なイメージだけど、
煮込むと、いいお出汁になる、
白菜の軸をたっぷり!
もちろん、葉もたっぷり!
お肉と卵を入れると、
お味噌汁がメインのおかず。

ボリュームたっぷりで、
卵がとろとろ〜!
豚肉と白菜と落とし卵のお味噌汁。


とろとろの半熟卵は、
ご飯にのせれば卵かけご飯。
豚肉と白菜で、
ボリュームたっぷり!
あとは、
作り置きの、
小さなおかずを添えて、、。

1人分(大きめのお碗にたっぷり!)
豚コマ切れ肉   80g
白菜     大きめ1枚
卵      1個
水       350ml
味噌(赤味噌) 小さじ2

1.白菜は軸と葉先に分け、軸はそぎ切り、葉先はザク切りにする。
 豚肉は食べやすい大きさに切る。
2.鍋に水と白菜の軸を入れて、強火にかける。
 煮立ってきたら、中火にして、
 白菜の軸に火が通るくらいまで煮る。
3.豚肉、白菜の葉先を加えて加えて煮る、
 煮立ってきたら中弱火にして、味噌を溶いて入れる。
4.中火にして、煮立ってきたら、
 卵を小鉢に割り、煮汁の中にすべらせるように、
 やさしく入れる。
4.卵が好みの半熟になったら、器に盛る。

卵を落とし入れるときは、
具材の上にのっていると、
火が通りにくいので、
中心を少し開けて、
卵が汁の中に沈むように、
そっと、やさしく入れます。
器によそうときは、
黄身がくずれないように、
最後に、そっとのせると、
見栄えよくなります。

帰宅が遅いと、
お味噌汁が、
メインのおかず。
そんな日が多い、
我が家です。


最後まで、読んでくださって、
ありがとうございます。
ランキングに参加しています。
下のバナーを、ポチッ!と押していただけると
嬉しいです。


レシピブログに参加中♪

にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへ
にほんブログ村