ご飯に合う〜作り置きおかず!レンコンと挽肉の炒め煮ピリ辛クミン風味。 | 野菜ソムリエakkiの シンプル・ベジフル・キッチン

野菜ソムリエakkiの シンプル・ベジフル・キッチン

毎日ちょっとで、簡単、楽しく、美味しく、使い切り〜。

お買い得の
レンコンをみつけて、
安いわ〜!!!と、
買ってきました。
太い部分だったので、
煮物にすることに、、、。

お肉と合わせて、
作り置きのおかずにしたくて、
冷凍庫を捜索〜。
これ、使わなきゃ!と、
思っていたのは、
お買い得で買ってあった、
合挽き肉。
和風の煮物を、
ピリ辛で、
ちょっとスパイシーな、
味にしてみました。

これ、美味しい!!!
レンコンと挽肉の炒め煮
ピリ辛クミン風味。


合挽き肉に唐辛子とクミンが、いい感じで、
ご飯にもビーールにも合います。
ゴロゴロに切ったレンコンは
食感もしっかり!で、ボリュームのあるおつまみに。
ピリ辛のひき肉は、そぼろご飯にしてもオススメ!
作り置きにもなる、おつまみおかずです。

2〜3人分
レンコン   200g
酢      少々
合挽き肉(牛豚)200g
青ネギ    少々
A
水   300mlくらい(ひたひたになるくらい)
出汁醤油  大さじ2
(または麺つゆ、醤油)
みりん   小さじ1
酒     小さじ1
B
オリーブオイル 大さじ1/2
赤唐辛子輪切り 1/2本分くらい
C
クミン(パウダー)小さじ1/2
塩        小さじ1/4
ブラックペパー  適量

1.レンコンは皮をむいて、小さめの乱切りにして、
 酢少々を入れた水にサッとさらす。
2.鍋にAを入れて中火にかけ、煮立ってきたら、
 レンコンを入れて、あまり煮立たせないようにとろ火で煮る。
3.フライパンにBを入れて中弱火にかけ、挽肉を入れ、
 平らになるように全体に広げたら、Cをふり入れる。
 中火にして、ときどき混ぜながら炒める。
4.レンコンに竹岸がスッと通るくらいに煮えたら、
 3の挽肉を加えて混ぜ、煮汁が半分くらいになるまで、
 煮詰めたら、火を止めて味を染み込ませる。
5.食べる直前に温めて器に盛り、青ネギを添える。

味付けは、減塩したくて
醤油の代わりに、
出汁醤油を使いました。
醤油なら、やや少なめに、
お使いの醤油や
麺つゆによって、
味をみて、調節してください。

最後まで、読んでくださって、
ありがとうございます。
ランキングに参加しています。
下のバナーを、ポチッ!と押していただけると
嬉しいです。


レシピブログに参加中♪

にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへ
にほんブログ村