サッと混ぜて簡単!サラダ小松菜とさつま揚げのデリ風和サラダ。 | 野菜ソムリエakkiの シンプル・ベジフル・キッチン

野菜ソムリエakkiの シンプル・ベジフル・キッチン

毎日ちょっとで、簡単、楽しく、美味しく、使い切り〜。

春はやっぱり、
サラダ〜。

シャキシャキ食感の
葉もの野菜を、
たっぷりと食べたくて、
何がいいかな〜と、
いつもの八百屋さんで、
探していたら、
「この、サラダ小松菜美味しいよ!」と、
お店のお兄さんに進められました。
茎がスゴく太いけど、
柔かそうな見た目にひかれて、
試してみることに、、、。

和風の食材が合いそうなので、
さつま揚げを焼いて、
熱々を、サッと混ぜて、
出来あがり〜。

サラダ小松菜とさつま揚げの
デリ風和サラダ。



2人分
サラダ小松菜   2株
しめじ      1/3パック
さつま揚げ    2枚
ごま油      大さじ1
A
ポン酢醤油    大さじ1
おろし生姜    小さじ1

1.小松菜は長さ3センチに切ってボウルに入れておく。
 さつま揚げは細切り、しめじは石づきを取ってほぐす。
2.フライパンにごま油を入れて熱し、さつま揚げを並べて焼き、
 こんがりと焼き色が着いてきたら、しめじを加えて、
 サッと炒め合わせる。
3.1のボウルに熱々の2とAを加え、手早く混ぜ合わせる。
4.油とAが全体に良く絡んだら、器に盛る。

味付けはシンプルに、
ごま油とポン酢醤油とおろし生姜。
少量の調味料で、
サッと和えるだけなので、
サラダだけど、
炒め物みたいな感じ。
生の野菜の食感を楽しむ、
デリ風のおかずサラダ。
さっぱり薄味なので、
七味唐辛子をふって、
おつまみにしても
オススメです。

サラダ小松菜、こんな野菜です。
一緒に買ったのは、赤軸ほうれん草。
これも生で食べられます。
どちらも千葉県産。

太い茎も生で美味しく、
小松菜独特の香りも少ないので、
とっても食べやすいです。
クセがないので、
いろいろな食材と、
合わせやすく、
ボリューム感があるので、
お肉などと合わせれば、
メインのおかずにも、、、。

新しい野菜に出会うと、
とっても嬉しい!!!
日本の農家さんって、
ホントにスゴい。
と、その度に、
思うのでした。


最後まで、読んでくださって、
ありがとうございます。
ランキングに参加しています。
下のバナーを、ポチッ!と押していただけると
嬉しいです。


レシピブログに参加中♪

にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへ
にほんブログ村