ヤマキ「基本のだし」であったか〜い晩ご飯!たっぷりキノコと豆腐の具沢山おかず豚汁。 | 野菜ソムリエakkiの シンプル・ベジフル・キッチン

野菜ソムリエakkiの シンプル・ベジフル・キッチン

毎日ちょっとで、簡単、楽しく、美味しく、使い切り〜。

冬の晩ご飯は、
美味しいお出汁の汁物が嬉しい、、。
遅く帰った週末は、
具沢山の豚汁と、
白いゴハン。

美味しいお出汁は、、
こちら〜。

寒い季節は熱々お出汁の日本食が旨い〜ヤマキ「基本のだし」体験イベントと簡単絶品「肉うどん」

で、いただいた
ヤマキさんレシピの
「揚げナスのお味噌汁」が
しみじみと美味しかったので、、

名古屋飯の好きな我が家は、
赤出し味噌で、、。

たっぷりキノコと豆腐の
具沢山おかず豚汁。

具沢山、、にしたのは、
週末恒例、野菜室スッキリ計画!
も、兼ねてます、笑)


ヤマキ「基本のだし」であったか〜い晩ご飯!
たっぷりキノコと豆腐の具沢山おかず豚汁。

2人分

豚薄切り肉
しゃぶしゃぶ用    100g
絹ごし豆腐      小分けパック1個(150g)
しいたけ       小4個
しめじ        1/2パック(50g)
えのき        1/4パック(50g)
長ネギ        1/2本
基本のだし
(焼きあごと焼き煮干し)  400ml
ごま油        小さじ2
醤油         小さじ1/2
酒          小さじ1
赤出し味噌      大さじ1
七味唐辛子      適量

1.豚肉は食べやすい大きさに切り、酒、醤油を揉み込んでおく。
 しいたけは半分のそぎ切り、しめじは石づきを取ってほぐし、
 えのきは同様にして長さ半分に切る。長ネギは小口切りにする。
 豆腐はパックから出しザルに入れ軽く水けをきっておく。
2.厚手の鍋にごま油を熱し、豚肉、きのこの順に入れて炒める。
3.肉の色が変わったら基本のだしを入れ、煮立ってきたら豆腐を手で
 4等分くらいに崩して入れる。
4.沸騰して豆腐に火が通ったら、味噌を溶き入れて火を止める。
5.器に盛って、長ネギを添え七味唐辛子をふる。

焼きあごと焼き煮干の出汁に、
赤出し味噌が良く合います。
出汁がしっかりしているので、
味噌は少なめでも、美味しい〜です。

水から3分!で、だしがとれて、
味は、本格的〜。
ヤマキ「基本のだし」

左から、
かつおと昆布の合わせだし、
今回使った
赤出し味噌に良く合う焼きあごと焼き煮干、
ストレートの液体タイプの吟だし。

店頭では販売していないので、
詳しくはこちら〜。
 ↓↓↓
ヤマキ公式通販サイト「新にほんの食卓」

最後まで、読んでくださって、
ありがとうございます。
ランキングに参加しています。
下のバナーを、ポチッ!と押していただけると
嬉しいです。


レシピブログに参加中♪

にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへ
にほんブログ村