福島へ | IUO代表あっきーのブログ!!

IUO代表あっきーのブログ!!

理学療法士として病院勤務を15年し、2013年に千葉県市川市にオステオパシー治療院FUNCTIONを開院。肉体、心、魂にアプローチする独自の治療法を広めるためにユニバーサルオステオパシー研究所を設立し代表を務める。

皆さんおはようございますブタ



骨折して5週間…

そろそろ走りたいえー


それくらい状態は良いですウインク



さすがに走りませんが、

トレーニングはしっかりしようかと。


仕事とのバランスを探しながら頑張りますー口笛




9月10日、

この日の夜に骨折しました(笑)





さて、

今日と明日は福島の原ノ町でセミナー開催ですウインク


原ノ町で開業した小野田さんの治療院をお借りします。

着いたら写真撮ってご紹介しますビックリマーク




理学療法士や作業療法士って開業権を持たないんですよね。


小野田さんは作業療法士です。



理学療法士だった僕は働き始めてからずっと、

『何か』で独立したかったんですおねがい


その『何か』がオステオパシーになったわけです。



ただ、

僕がセミナーでお伝えしているのは、

伝統的なオステオパシーのさらにその先をお伝えしている感じですグラサン



ユニバーサルオステオパシー研究所でお伝えするのは、

技術、

それを生かす評価法、

さらに人間を捉えるための学術的なもの全般を、

より最短で形にしていくものです。



治療家ってずっと勉強していくのは当然なんですが、

形を持って歩むか、

形を求めて歩むかは全く意味が違います。



僕はその形をお伝えしているわけです。



みんな彷徨ってますからね滝汗



その形をそのまま生かす事も出来ますし、

それぞれにアレンジする事も出来る。



その上、

この治療や学術は、

治療家の皆さんもクリアにしていくので、

個性がより表出していきますひらめき電球



どれだけ深くまでクリアにしていけるか、

ここがちょっと特殊でユニバーサルオステオパシーの強みかもしれませんグラサン



クリアになればなるほど、

同じ事やってるとは思えないくらい、

皆それぞれに違うものになっていきます。



形は同じなんですけどねぇキョロキョロ



そのそれぞれの個性を生かして、

セミナー講師もして頂いてますウインク





えーと、

何の話をしてるのか分からなくなってますが滝汗

独立したい方の武器になりますし、

病院とかで勤務していく方の武器にもなる。


みんな学んでねウインク


って話でしたーチュー




それでは、

特急ひたちに揺られていきますーパー




当院のご予約はこちらから


お電話でのお問い合わせ

電話047-383-9313電話