
もう2020年が終わりますね

どんな年でした

僕は、
本当に大充実の1年でした

こんな記事書きましたっけね

まあいいか

何回でも書いちゃえば良いですよね。
今も、
大充実をさらに高める事をしています。
それは、
呼吸

なんじゃそりゃ

って思いますよね。
さらっと経緯でも書いてみましょうかね。
先々週あたりだったかな、
夜ジョギングをしていたら…
『1時間くらい走れる体力が必要だ』
みたいな感覚になったわけです。
確かにその体力が、
これからやろうとしている事を軽やかに進める手助けにはなるだろうって思ってたんです。
実際、
アプリを使って距離と時間を測ってみたり始めたんですが、
ふと先日公園で子供達と遊んだ時に懐かしい感覚と再開しました

酸欠

山がポコポコある公園を登ったり降りたり



約10年ぶりくらいの酸欠でヘロヘロ…
と思いきや、
気持ち良い

実際、
その後のジョギングも酸欠目指して走るわけです



気持ち悪いけど気持ち良い

(医療従事者らしからぬ発言になりますが)
どっか詰まってて酸素が巡らない感が凄いんです。
体力をつけるとかじゃなくて、
つまりを取りたい





そんな感覚です。
これが今の僕の取り組みです

そして、
不思議なもので、
閉じ込めてた感情みたいなものも一緒に出てきたりして、
何だか大掃除しているみたいです

もう一段軽くなっておきますかね。
そして、
詰まっているものを開通させようと思います。
なんかワクワクするなぁ。
移転前の治療院のそばですね。
力を貸してくれたかな

さて、
年内一気にいきましょう
