そろそろ | IUO代表あっきーのブログ!!

IUO代表あっきーのブログ!!

理学療法士として病院勤務を15年し、2013年に千葉県市川市にオステオパシー治療院FUNCTIONを開院。肉体、心、魂にアプローチする独自の治療法を広めるためにユニバーサルオステオパシー研究所を設立し代表を務める。

皆さんこんばんはブタ



随分と落ち着いてきましたね。

来られる方も増えてきました。


ただ…
当院は5月中が水曜休みだったり、
今週は土曜が休みだったり、
ご迷惑をお掛けしますm(_ _)m


6月以降も、
人と人の接触を減らすために予約の間を15分あけて、
消毒などしますので、
以前ほどの予約枠は取れませんのでご了承下さい。





さてさて、
ここからはどう進みますかね。

数だけで言えば、
本当に少なくなりました。


インフルエンザは毎年約1,000万人が感染し、
1万人前後が亡くなります。

(意外と知らない方が多いようです)

なんとこの冬は、
亡くなった方が5,000人弱だったとか。


とは言え5,000人近くの方が亡くなっているという現実があるわけです。

ご冥福をお祈りいたします。


もし、
僕らの予防が流行するインフルなどにも効果を示してくれるなら、
毎年冬はみんなで頑張りましょうビックリマーク


マスクつけて、
こまめに消毒。

もう出来ますよね!?



それとも今回のコロナのようにインフルエンザの拡大をテレビで報道したら…

冬はもう外に出られませんねガーン



来院されてる方に聞くと、
かなり都内の動きなどは戻ってきているようです。

ただ、
満員電車ではないようですし、
今更そういう生活には戻りたくない…とも仰ってました。


せっかくの努力を無駄にしないためにも、
新しい流れは必要そうですね。


僕もしばらくは、
今の流れを継続していきます。


研究会の方も、
元々少人数でしたが、
さらに減らしてやっていく予定です。

そして新たに始めたZoomでの勉強会も継続していきます。


正直、
Zoomでのセミナーもリアルと同じで楽しいんですよねチュー

顔が見れるし、
話せるし、
資料は出せるし、
言う事ないですね。


思ったよりも、
Zoomを使っている方も多いので、
やってない方がいたらまだまだ間に合いますウインク


何ならお話会でもしましょうかグラサン







しーん…滝汗







やっぱりやめておきます笑い泣き





この何ヶ月か、
コロナが気づかせてくれた事がたくさんありますよね。

個人のこと、
家族のこと、
友人や仲間のこと、
地域のこと、
仕事のこと、
政治のこと、
世界のこと、
これら一つ一つを心に刻みつつ、
新しい一歩を進んで行きましょうビックリマーク


人間はすぐ忘れちゃいますえー

だから、
書き止めたり、
人と話したり、
ちゃんと残していきましょうビックリマーク


それではチョキ