《セミナー、練習会などの報告》 | IUO代表あっきーのブログ!!

IUO代表あっきーのブログ!!

理学療法士として病院勤務を15年し、2013年に千葉県市川市にオステオパシー治療院FUNCTIONを開院。肉体、心、魂にアプローチする独自の治療法を広めるためにユニバーサルオステオパシー研究所を設立し代表を務める。


ユニバーサルオステオパシー研究会代表、
オステオパシー治療院FUNCTION院長のあっきーですブタ


あっという間の1週間時計時計


先週後半の報告がまだでしたガーン






6月7日金曜は、
午後から3時間は《触診セミナー》ドクロドクロドクロ


触れることで、
認識しイメージする力が増します。

今回は脊椎や肋骨など。

基本的に徒手療法初学者のために始めたセミナーですが、
経験豊富な方も時々来て僕を困らせます滝汗





6月8日土曜は、
19時から《練習会》クラッカー


テーマをそれぞれ準備して、
仲間と共に探求していく時間ですウインク

かなり自由で、
楽しんでますチュー

見学者も来たりします。

体感してもらうと分かることも多いので、
患者さん役になりますウインク





6月9日日曜は、
解剖学セミナー(脳神経3回目)でしたグラサン

写メ…ありませんが、
狭い当院に14人が入るという強行セミナー滝汗

講義は外部講師を招き、
実技は当研究会の副代表によるものでした。


いやぁ、
ほんと昔は解剖学と施術がなかなか繋がらない感じでしたが、
今は直結爆笑



当研究会は、
実技の習得に時間が必要ないので、
とことん解剖学などに時間を費やせますニヤリ





明日もセミナーですウインク

頑張りまーすチョキ