
ユニバーサルオステオパシー研究会のスタッフセミナーが無事に終わりました。
いやぁ、
楽しかったぁ

業界ではまだまだ無名の存在ですが、
個性…個生全開の僕らは、
最高に面白いです

近い将来、
知る人ぞ知る存在となりますよ。
集合写真。
2日目に欠席が1人いたので、
1日目の懇親会の写メも。
市川、札幌に拠点があり、
4月からは町田にも出来ます。
さらには群馬県館林でも年末あたりには始動できるかな。
僕が体系化した技術を伝え、
それぞれの地域で幅広い解剖学という学問に取り組んでもらいます。
施術家にとって学びは一生です。
学びの場が近くにあり、
切磋琢磨できる仲間がいる、
この二つだけでも本当に幸せな治療家ライフを送れます。
自分らしくいられる施術、
自分らしさを求められる関係です。
21世紀を生きていくセラピスト、クライアントのための治療。
他にはないオステオパシーを提供していきます

それにしても、
楽しかったぁ

火曜からまた施術も頑張ります( ̄^ ̄)ゞ
それでは
