
今朝はまず実家に帰って一仕事



そのあと治療院に戻って大仕事







痩せちゃう…
はずがずっと過去最高体重のままキープ
なんとなくですが、
走る事ではないケアが必要な気がしてます。
さて、
何が良いのかな



それでは、
みなさまの声です

○お名前 渡辺 雄一郎様
○年齢 45才
○性別 男
○当院をどのようにして知りましたか?
知人の紹介
○どのような症状がありましたか?
腰痛(23年間続いていた。ラグビーによるもの。その当時、腰椎骨折と診断されていた。)
○オステオパシーを受けて症状はどうなりましたか?
驚くことに、23年間続いていた痛みが無くなった。2週間後の今日も痛みはなく、すこぶる調子が良い!
走れる気がしてきた!
感謝しております!ありがとうございます!
○当院に初めて受診を考えている方に一言
悩むならば、やってみるべき!
信じるものは、救われる!!こと、間違い無し!
渡辺さんに初めてお会いした時、
見るからにエネルギッシュで、
今でもスポーツをされているのかと思いました。
しかし、
腰痛のためラグビーをやめてからは一切やっていないと。
何かやれるようになりますよ

と僕は治療前に言いましが、
きっとその時は半信半疑だったようですが…
23年もずっと痛かったら仕方ないですよね^^;
2回目に来られた時に、
具合はいかがですか

(まだ痛みはあるかなぁ)
と伺ったところ、
痛くないんですよぉ
と聞いて、
一緒に喜んでしまいましたm(_ _)m
この方の腰痛に関わる問題で強かったのは、
小学生の頃の出来事でした。
それが内臓に強い影響を出し、
さらに仙腸関節や腰椎に影響を出していたようです。
その状態で、
ラグビーの負荷が加わり(疲労)骨折に至ったようです。
骨折が癒えても、
元の原因は取れませんから、
患部への刺激は続き痛みはそのまま残存していたようです。
ただ…
渡辺さんの回復に関与したのは、
ご本人のポテンシャルによるものも大きかったです。
エネルギーが高いと言えば良いのかな

そのエネルギーが循環さえすれば、
治療により整った体は、
それを維持し、さらに良い状態に向かおうとします。
現代において、
健康に必要なもの…
気力、体力、知力
かな…と考えております。
これについては、
そのうち書こうと思いますm(_ _)m
なかなか今回紹介した結果ばかりとはいきませんが、
常により良い結果を求めて精進して参りますm(_ _)m
