
ついに

アメンバー限定記事の初の内容を決めました
遠隔ヒーリングならぬ、
遠隔オステオパシーについて





これはさすがに皆さんには読ませられませんm(_ _)m
好奇心旺盛な方はアメンバー申請をお願いしますm(_ _)m
そうそう、
先日記事に書いた中学生の野球少年の経過です。
9日ぶりの治療となりましたが、
腰痛は…
完治してましたぁ
念のため撮ったレントゲンでは分離症は認めるとのことでした。
今日は、
腰の訴えは全くなく^^;
左腕をつくと背中が痛いと…
これは肋骨の調整だけで消失。
その後から、
前回の続きで体を診ていきました

ざっと書くと、
第2のチャクラの後方、
左の副腎、
頭蓋骨あたりを。
あと分離症があるので、
体幹筋のトレーニングの仕方をストレッチポールを使いながら指導して終了。
(当院では安全のためにハーフポールを使っています)
予防を含めて、
もう一度だけ来ていただく事になりましたm(_ _)m
野球部内での出来事が彼の心と体のバランスを崩していましたが、
彼は去年治療してたこともあり他に溜め込んだものが少なく、
1度の治療で症状は取れました。
しかし、
症状が取れてもまだ痕跡はあります。
それを取ってはじめて安心出来ます
大人はもっと多くのものを抱えていたり、
そのほか体力や食事の問題なんかも症状に直結します。
これも次の次に書けそうなネタがあります
今日は3時間ほど当院での勉強会もありましたし、
楽しかったけどくたびれました~
明日も頑張ります( ̄^ ̄)ゞ
