
たま~には、
症例報告でも

左足の裏が痛いとの事で来院。
5日ほど前から第2趾の付け根が痛くなって、
徐々に広がっているとのこと。
他にも眼精疲労や背中の痛みも

いつもの
から調べてみると…

右膝のあたりに問題が…
(この事は2回目の治療で話が出てきます)
あっ

もちろん痛いと訴えのあった部位は調べてますよ

問題なかったですが^^;
まずは評価で出た右のスネあたりを整えていると…
左のスネに傷痕が





聞くと30年以上前の火傷の跡とのこと。
湯たんぽでのもの

これは怪しい
と思い、

傷痕の治療を始めると…
ニョロニョロスルスルヒョロヒョロと…
と組織が緩む緩む

ここまで一ヶ所の治療で組織が緩むのを感じたのは初めてでしたm(_ _)m
スネの治療で首の付け根も緩み、
もちろん足の裏もかなり楽になってその日は終了

手術の傷や、
骨折した部位、
今回のように火傷の跡など、
治ったと思っている部位でも古い傷は痛みを出さずに静かに組織を引っ張り歪ませます

結果、
傷とは離れた場所に痛みなどを出すことになります

この方、
9日後に2回目に来ましたが、
足の裏の痛みはかなり改善されていました

初回に気になった右膝は2年前に自転車で怪我をしたとのこと

これも体の不調に関わってました

2回目の治療も左足は触らずに終了。
これで症状は落ち着いてくれると思いますm(_ _)m
すべての人がこうはいきませんがm(_ _)m
劇的な変化を出してくれる人もいるのも事実ですm(_ _)m
気になる方はご相談ください



何か?は無いのか…と。
真面目な記事ですから

数年前…
走れてたのね^^;