自分のケア | IUO代表あっきーのブログ!!

IUO代表あっきーのブログ!!

理学療法士として病院勤務を15年し、2013年に千葉県市川市にオステオパシー治療院FUNCTIONを開院。肉体、心、魂にアプローチする独自の治療法を広めるためにユニバーサルオステオパシー研究所を設立し代表を務める。

ちょっぴり走ってきましたぶーぶーあせる


時間も…
走る速さも…

遅いけど叫び


最近よく聞かれるのが、
自分で自分の治療は出来るんですかはてなマーク


答え…

出来ません爆弾


治療には診断が重要です。
特に僕の場合、
自分でドクロを触ってもなにがなんだかショック!

内臓などは練習も兼ねて自分でやったりもしますが、
軽くなったなぁって感じです。


今週は連日遅くて、
ついつい走らずにいたら叫び

なんか急に足と腰に違和感がきまして、
先ほどストレッチポールとジョギングにて調整しましたクラッカー


たまにはオステオパシーを受けなきゃビックリマーク
誰に頼もうかな目


{8C6647AF-4365-40DD-9100-A0219EB9A53D:01}

ちなみに写真のコンラッド先生は、
一回の治療費が300ドルえっ

当院はお得ですよ~ビックリマーク
(ちゃっかり宣伝m(_ _)m)



みなさんも治療とケアで元気に過ごしましょう音譜