なぜオステオパシーなのか | IUO代表あっきーのブログ!!

IUO代表あっきーのブログ!!

理学療法士として病院勤務を15年し、2013年に千葉県市川市にオステオパシー治療院FUNCTIONを開院。肉体、心、魂にアプローチする独自の治療法を広めるためにユニバーサルオステオパシー研究所を設立し代表を務める。

雨なりブタ

今日は久しぶりにお昼寝しましたぐぅぐぅ

神戸から一週間、
ようやく落ち着きを取り戻したような…
ちょっとアドレナリンが出過ぎるのかな!?

ぶーぶーDASH!DASH!DASH!DASH!DASH!




さて今回は、
なぜオステオパシーという道に進んだのかはてなマークというお話です。


国家資格である理学療法士として15年…

今僕は、
理学療法士としてではなくオステオパスとして治療院を始めました。


理由は単純です…
僕自身が良くなったからですアップ


オステオパシーに出会うまで、
自分の体の不調に対し治療や運動指導をしてもらった事はありました。
それも20代半ば頃からかなりあちこち痛かったり、天気が悪くなる時には座骨神経痛を感じたりしてました。
心の中ではいつも、
悪いところだらけだなぁガーンって感じてました。
どれだけ丁寧に体のケアをしたら良い状態を保てるのだろうショック!っていつも思っていました。
(同じように感じてる人結構いるんじゃないかな?)



数年前オステオパシーのセミナーに初めて出た時にも、
背中が痛く…それも慢性的によくギックリ背中をしていました叫び
休み時間にそろりそろりと現在所属しているJOPAの下村会長に施術をお願いしてみました。
お前はここやなビックリマークといって一ヶ所やってもらいました。
時間は5分くらいだったと思います。
部位は頭蓋ドクロ

やってもらった時、
心の中では…
背中が痛いんだけどむっ
って思ってましたあせる
(まだ何も分からなかったのでm(_ _)m)
しかし、しばらくすると…

おやはてなマーク

背中が…楽だラブラブ!

この感覚は今まで味わったことのない感覚で、
ようやく出会えた音譜ってその時感じました。
それがすべての始まりですビックリマーク


年齢、性別問わず、慢性的な症状や不調に苦しんでいる方がいたら治療院にお越し下さいm(_ _)m
スポーツされている方も大歓迎ですビックリマーク


ちなみに今僕の体は平和に過ごしていますぶーぶー
平和なので色々とサボってしまっていますブタあせる

明日は走ろっと…


iPhoneからの投稿