4月最終日に仲間入り | IUO代表あっきーのブログ!!

IUO代表あっきーのブログ!!

理学療法士として病院勤務を15年し、2013年に千葉県市川市にオステオパシー治療院FUNCTIONを開院。肉体、心、魂にアプローチする独自の治療法を広めるためにユニバーサルオステオパシー研究所を設立し代表を務める。

明日は休みだ~ブタ

髪切ってきます美容院



ブタキラキラ




前回ちょっとあやしい内容でしたかねあせる
オステオパシーは生体で起こっている現象を捉える医学分野なので、
西洋医学の常識とは離れている部分はあります。

僕も西洋医学を学び、
15年間理学療法士をしてきたのでその辺は理解しているつもりです。

病院勤務の時は、
頭蓋が動くという話をすると医師から笑われる事もありましたガーン
先日、
元職場の医師に治療のデモをする機会がありようやく理解してくれましたニコニコ


僕の治療は膜というものを正常な状態にする事で、
カラダの持つ自然治癒力を最大限活かせる状態にするものです。

ポキッとかバキッとかの手技は使いません。
非常に地味に施術していきますぐぅぐぅ
症状があろうが無かろうが、
カラダの状態を調べるのでやるべき事はあります。

そういう意味では、
治療としても予防としても効果を発揮できると思いますチョキ


またまた長いので…ブタぐぅぐぅ



そうそう、
今日仲間入りしましたビックリマーク

photo:01



名前はありませんショック!
これ分解出来ます。
これで構造の理解を深めていきますニコニコ




iPhoneからの投稿