石川九楊大全 後期 【現状篇】 

 

 

を観に行きました

 

 

 

古典篇に続いて、後期の現状篇

 

 

 

場所は上野の森美術館

 

 

 

会期は7月28日(日)まで

 

 

つまり今日までですね

 

 

 

◾️展覧会看板

 

 

▲河東碧梧桐 の連作から

「ざぼんに刃をあてる刃を入るる」から

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◾️フライヤー

 

 

 

 

 

■石川九楊さんとは

 

書家であり、書道史家としてもご活躍の石川さん

 

 

1945年に福井県にお生まれになります

 

 

幼い頃から書道に親しんできた方です

 

 

大学は京都大学、書道部に所属して活動をしていました

 

 

1978年、書道に専念するため「石川九楊研究所」を設立されています

 

 

また書道史家としても大きな実績があり

 

 

2002年に『日本書道史』で毎日出版文化賞を受賞

 

 

2009年に『近代書史』で大佛次郎賞を受賞されています

 

 

 

今回の個展も

 

 

前半は古典編も圧巻でしたね

 

 

 

《源氏物語 Ⅰ》の連作は特に印象的でした

 

 

後期も前期と同じく会場内は撮影禁止でしたので

 

 

 

 

作品の紹介は下のフライヤーの作品だけなので

 

 

ご承知ください

 

 

 

◾️フライヤー の一部

 

 

▲作品名  《『ヨーロッパ』の戦争のさなかに》2023年

 

ウクライナとロシアの戦争について

 

 

自作詩を書き上げた最新作です

 

 

 

◾️他の作品について

 

画像はありませんが、気に入ったものを

 

 

●《エロイ・エロイ・ラマサバクタニ》

 

文字を書く紙も白ではなくグレーのものを使っていました

 

 

 

 

●《触手》

 

「触」も「手」も、字体は全く違いますが

 

 

「触手」と書いてあると知ると

 

 

なるほどと腑に落ちる作品

 

 

 

●河東碧梧桐(かわひがしへきごとう)の連作

 

戦前の俳人で、正岡子規の高弟

 

 

新傾向の俳句を作り出した河東碧梧桐の連作は圧巻でした

 

 

その中でも

 

○「曳かれる牛が辻でずっと見廻した秋空だ」

 

 

○「ミケロアンゼロのローマのモーゼの彫刻のローマ!私は彼に接吻したい」

 

 

などはとても心に残りましたね

 

 

 

前期の古典篇も、後期の現状篇も見どころたっぷりでしたね

 

 

石川九楊大全のカタログ

 

 

あんなに、買わないことに決めていたカタログ

 

 

今回は思わず買ってしまいました

 

 

◾️石川九楊大全 前期・古典篇の記事

 

よかったら読んでみてください