ツタンカーメンの青春

 

武蔵野線の東所沢駅から歩いて10分くらいのところにある、ところざわさくらタウン。

 

その中のランドマーク的な存在として、角川武蔵野ミュージアムはあります。

 

 

 

 

●角川武蔵野ミュージアム外観

 

 

 

いくつか有料の美術の展示のフロアがありますが、今回はこのツタンカーメンの青春展をみにきました。

 

 

展覧会は最近はやりの体験型の展覧会。本物があるわけではないのですが、世界に3点しかない精巧なスーパーレプリカが展示されています。

 

 

さらに大規模なプロジェクトマッピングの映像が流れていて、エジプトに旅行に行った気分になります。

 

 

■フライヤー

 

 

 

 

 

展覧会のサブタイトルに

 

ツタンカーメン王墓発見100年

ヒエログリフ解読200年

 

とありました。今年は節目の年なのですね。

 

 

展覧会のコンセプトは、3000年の歳月を超えて、生身のツタンカーメンの実像に迫ることだそうです。

 

 

会期は11月20日(月)まで、会期終了近くになったので、急いて行ってきました。

 

 

 

■序章 ツタンカーメンの王墓

 

 

●王墓の再現がされています

 

 

手前にあるのは儀式用の台座

 

 

 

 

●通称《番人の像》

 

 

ツタンカーメンの像、通称《番人の像》

 

 

 

 

 

 

 

 

■中央展示風景

 

 

 

 

 

 

 

 

 

■第1章 ツタンカーメンの青春

 

 

●戦車

 

 

儀式用の戦車らしいです。道理で作りがとても美しくて繊細。

 

 

 

 

●ツタンカーメンの実際に住んでいた部屋を想像で再現

 

 

 

 

 

■第2章 古代エジプトの死生観

 

 

 

●王冠や護符、サンダルなど

 

 

 

 

 

 

●横たわっている人型の棺など

 

 

 

 

 

 

 

■中央展示

●大きな厨子です

 

 

 

 

 

●黄金のマスク

 

 

 

 

 

 

 

●人型の棺

 

 

 

 

 

 

●厨子を、先ほどの写真の反対側から撮ったもの

 

 

 

 

 

 

 

 

■第3章 古代の神聖な文字ヒエログリフ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

■第4章 古代エジプトの信仰

 

 

 

 

●神像がついた厨子

 

 

 

 

 

 

 

 

●《ネフェルティティ王妃像》だと思うのですが?どうでしょうか?

 

 

 

 

 

 

●太陽の光でしょうか?

とても印象的な演出でした。

 

 

 

 

 

 

●いろいろな神々の像

 

 

 

 

■出口

 
●《ツタンカーメンの花崗岩の石像》
 

 

 

 

 

 

作品は全て模作なのですが、雰囲気と映像美で堪能する展覧会でした。

 

っくり見せせていただきました。

 

 

 

エジプトに行ってみたくなりましたね。