美術館の悪ものたち

 

東京国立西洋美術館の版画素描展示室で開催中です。

 

 

会期は9月3日(日)まで。

 

 

 

 

 

 

 

 

■美術館にいる悪ものとは

 

悪魔、死者、罪人、怪物など。

 

 

作品の中にはたくさんの悪者が描かれてきました。

 

 

 

 

彼らは、アウトローの、ヒールのヒーローとして、ベビーフェイスのヒーローより魅力ある姿で描かれていたりします。

 

 

 

 

デューラーの、名作の版画が数多く展示されていました。

 

 

 

それらを含めて紹介したいと思います。

 

 

■作品紹介

 

 

 

 

●アルブレヒト・デューラー 《博士の夢》1498

 

 

博士が暖炉の脇で惰眠をとっています、「怠惰」は七つの罪の一つ。

 

 

 

ヴィーナスの裸体が描かれているところから、夢の中で「淫欲」の罪も犯しているようです。

 

 

 

 

 

 

 

●アルブレヒト・デューラー 《騎士と死と悪魔》

 

 

 

馬に乗る騎士の左脇に、死のアトリビュートの砂時計を持っている、死の擬人像。

 

 

 

馬に乗る騎士は死の象徴として描かれてきました。

 

 

 

 

馬の鼻の下には、豚とドクロが。

馬の後ろ側には悪魔が描かれています。

 

 

 

 

 

 

 

 

●アルブレヒト・デューラー 《魔女》

 

 

一番上に魔女が、ヤギに逆向きに乗っています。

 

 

 

 

本来空を飛んでいるキューピッドも、空を飛んでいません。

 

 

 

 

魔女によって世界が逆さまにされています。

 

 

 

 

 

 

 

 

●シエナ派 《聖ミカエルと竜》14世紀

 

 

 

キリスト教の文化圏では、竜は悪魔の象徴。

 

聖ミカエルが竜と戦うところは、よく描かれています。

 

 

この作品は、板絵。日本で貴重な板絵が見ることができるのは、日本ではここ国立西洋美術館が一番です。

 

 

 

 

●アルブレヒト・デューラー 《『黙示録』より 竜と戦う聖ミカエル》

1511年

 

 

 

 

 

 

 

 

 

●アルブレヒト・デューラー 《『黙示録』より 4人の騎士》

1511

 

 

馬に乗る騎士は死を表しています。

 

 

 

 

 

 

●フェルシアン・ロップス 《ポルノクラティスあるいは豚を連れた女》

1881

 

 

豚を連れ、目隠しをして裸で外を歩む娼婦。食欲と性欲にしか興味がないことを表しています。

 

ポルノクラティスとは娼婦政治家のこと。自分の利益にしか興味がない、そんな政治家を風刺しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

●エドヴァルド・ムンク 《ハルピュイア》1900

 

 

ハルピュイアはギリシア神話に出てくる怪物。全てを貪り食うことから、「大食」の罪を表しています。この場面では、男性を食べようとしています。

 

 

 

 

 

 

●アルフレート・グビーン《死の舞踏より、(2)死の仮面》1918

 

 

 

死のイメージのドクロをモチーフにしていますが、死の匂いよりも、ユーモラスさが勝っていますよね。

 

 

 

 

 

常設展のこの版画素描室の展示の企画は、いつもとても面白いですね。

 

 

 

版画は、油絵とは違い、展示機会が少ないので、見逃す手はないですよね。

 

 

 

特にデューラーの版画はそうですね。

 

 

 

 

最後までおつきあいいただき、ありがとうございました。