みーなさーん こーんばんは〜


十数年前に撮った写真。

昔の厚岸で採れた牡蠣の殻。


俗に言う、長牡蠣。


今や長牡蠣はないんですけど、

ロシアやサハリン海域には、昔の厚岸と同じ名残が

そのままにあるようです。


僕が幼少期の時には牡蠣島(現あさり島)へ渡り、

長牡蠣を大根抜きの様に引っこ抜いてた記憶があります。

砂とかじゃなく、泥砂に埋まってたような?


牡蠣が縦に埋まって生えてる様な感じで、

その上を歩いたら怒られたよ。


今でも殻だけなら、たまーに見つかるよ。

山にも貝塚ってのがあってね、

幼少期はスコップ持って山行って牡蠣殻を

掘り起こして遊んだりしてね。


その辺掘り起こしても出てた記憶。

牡蠣祭り会場の子の日公園も出るよ。


でも、よくよく考えたら

アレは、もしかしたら竪穴式住居を掘ってたかも!?

まあ兎に角、あちこち掘ったら出て来た。


しかし、アイヌの時代にはこんなのが

食べられてたのか?


生で最初に食った奴は勇気るやつだな。