みーなさーん  こんばんは〜

ふう。

今日から年末年始を利用した一応営業回り。
普段、顔も見たこともない方との
お付き合いが現実になる時。


今年はまず1000年の歴史京都。
鴨川沿いにある景観素晴らしき
昭和モダンな日本家屋を改装した場所。

日中に写真撮れなかったのが残念ですが
夜も凄い風情漂う場所。
これが京都か〜  
まあ、時期も時期なのでヒト ひと 人。

この界隈はポント町って言うんですね!
厚岸で僕が育った場所もポント町。
親近感しか湧かない。


到着しました。

世界の鉄人 3代目和食の鉄人で活躍した
森本正治氏プロデュースの直営店。

世界に17店舗もあるんですって。すげぇー


ここを今統括しているシェフが
15年前に飛び込みで厚岸に牡蠣を探しに来た
李南河さんでシェフだった完山さん。
15年ぶりの出会いでご活躍が凄まじい。
お元気そうで何よりです。


今日のメインで御目当ての
僕が出荷してる牡蠣がどう変わって
お客様に提供されているか?
満足していただけているか?
を颯爽と注文してみる。

牡蠣を軽く蒸したフォアグラとウニの
テリヤキソース。
フォアグラとウニとテリヤキって
完全に牡蠣負けるだろう。笑

と思ったら、
全然負けてない!
軽く蒸して熱を通してる分、
牡蠣の甘みが出て、後から口に残る
牡蠣の旨味、鼻から抜ける牡蠣の風味、
全然イケてる! 美味しいです。

これは厚岸牡蠣というより
目利きと言って良い仕事が
出来たんじゃないですかね!?
ちょっと自信持った。笑


斬新過ぎたのは
マグロトロ叩きを7種の薬味でコテで頂く!
超絶斬新。

料理の見せ方と食べさせ方が
とても上手でした。

あ、森本オリジナルのbeer
蕎麦エールも美味しいです!

楽しく美味しいひと時を
ありがとうございました!

京都に行くことがあったら是非
牡蠣を食べて下さいね。