昨夜は、朝方まで強風が吹きつけ
窓が揺れっ放し。 

おかげでやや寝不足の本日。


今日は息子が通う小学校の日曜参観日!

と、その前に
朝8時から、娘がどうしてもとうるさ過ぎるので
朝からマラソン。

夜になって股関節痛。 


今日の参観日には、俺は欠席なんだけど
家の極妻が行ってきた。

もちろん着物!グッド!
それはいいとして・・・・・

なんでも、授業参観の授業が道徳だったらしく
家のドラ息子にも道徳の内容を確認した。

事前に、こんな質問がされていて
紙に書いて提出していたそうだ。

それをこの道徳の授業で発表らしく
その道徳の質問と言うのが


「次の時間は工場見学に出発のため、すぐ教室に戻って出発しなければならない。
が、教室に戻る途中に1年生の女の子がボール遊びをしていた。
そのボールが木の枝に引っかかり女の子が泣きながら「取ってください」と
言って来た。」

あなたはどうしますか? 

と言う感じの内容だったらしい。


工場見学に遅れてしまうので取ってあげてる時間はない。

時間に遅れても良いから、取ってあげると先生に怒られるかもしれない。

などなど、トラップ満載。


その授業の時は、取ってあげる・取ってあげないなど
意見が分かれていたそうだが、

事前調査の発表で家の息子の人間性が明らかに!!!!


息子が書いた驚愕の内容

(あなたはどうしますか?)



『泣いてる奴は、かまってられない。』








おい!小池!


じゃない、


おい!息子!



お前、それはないだろう~


それを聞いたよその人はどう思うと思う?


「だんだんお父さんに似てきたね!」 って言うに決まってるww


やめろ。 まじ、やめてくれ。

お父さんのようになるぞ!www



おかしいな~

相手の立場になって気持ちを考えろ! と
常日頃から言ってるんだけどな~


ん~~~  どこで間違った? 最初から??


この手の質問は、人それぞれの考え行動、
「答え」は無いとは思うが・・・・・・

まさに道徳なんで
「正しい」行動はしなければいけない。



とりあえず、教育しなおします・・・・

あ、教育しなおしてきます・・・俺も・・・・