厚岸のビッグダディー クロガレイです。 こんばんは。
今朝、仕事の合間に保育所へ娘を送っていくと
庭で子供たちが植えた沢山の家庭菜園が。
既にトマトが収穫されていました!
青々してますね。
美味いんですかね?? これから赤くなる?
今週始め、厚岸漁港に水揚されたサンマは600t
本日、すでに100tまで急降下。ダウーン。
シビアすぎるだろう。
勿論、数量に伴って価格は倍倍倍で上がってます。
浜値は、上下変動はあるのに
市場流通は、一旦下がった物はなかなか上がらないと言う素敵な罠。
ホッケもサンマも大衆魚ではなくなったのだね。
本当、これから冬に向かって水揚されるはずの魚達が
本当に揚がってくるのか??
という一抹の不安が拭えないですね。
どうせなら、魚種交代でいいから何か揚がってくれないと。
時代はマンボウ? イラネ
マグロでも揚がってくれないかな~
今から目利きの練習しなきゃいけないな!
さて、今日の晩酌は何を飲もうか。
煮え湯か、年寄りの冷や水だな。
ではまた。
今朝、仕事の合間に保育所へ娘を送っていくと
庭で子供たちが植えた沢山の家庭菜園が。
既にトマトが収穫されていました!
青々してますね。
美味いんですかね?? これから赤くなる?
今週始め、厚岸漁港に水揚されたサンマは600t
本日、すでに100tまで急降下。ダウーン。
シビアすぎるだろう。
勿論、数量に伴って価格は倍倍倍で上がってます。
浜値は、上下変動はあるのに
市場流通は、一旦下がった物はなかなか上がらないと言う素敵な罠。
ホッケもサンマも大衆魚ではなくなったのだね。
本当、これから冬に向かって水揚されるはずの魚達が
本当に揚がってくるのか??
という一抹の不安が拭えないですね。
どうせなら、魚種交代でいいから何か揚がってくれないと。
時代はマンボウ? イラネ
マグロでも揚がってくれないかな~
今から目利きの練習しなきゃいけないな!
さて、今日の晩酌は何を飲もうか。
煮え湯か、年寄りの冷や水だな。
ではまた。