先ほど自宅到着したばかりなので本日は軽く。
もう眠いんだよね。 目がシバシバ。
まずは今日の牡蠣の身です。
まずまず、いいですな。
スッキリと卵が抜け、身が回復しています。
外套膜の辺りも厚みが出てきています。
牡蠣って産地で味が違うって言うのは分かりますよね?
じゃあ、産地が同じなのに味が違うって知ってますか?
これがまた違うんです。
なにがちがう? と言われれば
時季、場所、出荷管理による、濃さ、甘さ、風味、癖など。
うちの牡蠣は、「とある地区」での評価は
同じ厚岸なのに「牡蠣独特の臭さがなく、サッパリとした美味しさ」という事でした。
独特の臭さと言うのは、多分、泥臭さです。
牡蠣祭りなんかでも、わりと多いのが
「ここの牡蠣で、牡蠣が食べれるようになった!」って言葉がしばしば聞かれます。
あの泥臭さってのが、牡蠣嫌いの方が多いのですかね?
厚岸の牡蠣販売店や販売漁業者など沢山居ますので、牡蠣好きの方は
食べ比べてみるのも良いかも知れないですね!
厚岸の牡蠣はこれから益々美味しくなります。
私の予想では、来年の春牡蠣はベリーMAXのものが出来るはず!
桜の季節の牡蠣が非常に楽しみですよ。
皆で食べよう。厚岸の牡蠣。
世界に広げよう、牡蠣友の輪! わ!
もう眠いんだよね。 目がシバシバ。
まずは今日の牡蠣の身です。
まずまず、いいですな。
スッキリと卵が抜け、身が回復しています。
外套膜の辺りも厚みが出てきています。
牡蠣って産地で味が違うって言うのは分かりますよね?
じゃあ、産地が同じなのに味が違うって知ってますか?
これがまた違うんです。
なにがちがう? と言われれば
時季、場所、出荷管理による、濃さ、甘さ、風味、癖など。
うちの牡蠣は、「とある地区」での評価は
同じ厚岸なのに「牡蠣独特の臭さがなく、サッパリとした美味しさ」という事でした。
独特の臭さと言うのは、多分、泥臭さです。
牡蠣祭りなんかでも、わりと多いのが
「ここの牡蠣で、牡蠣が食べれるようになった!」って言葉がしばしば聞かれます。
あの泥臭さってのが、牡蠣嫌いの方が多いのですかね?
厚岸の牡蠣販売店や販売漁業者など沢山居ますので、牡蠣好きの方は
食べ比べてみるのも良いかも知れないですね!
厚岸の牡蠣はこれから益々美味しくなります。
私の予想では、来年の春牡蠣はベリーMAXのものが出来るはず!
桜の季節の牡蠣が非常に楽しみですよ。
皆で食べよう。厚岸の牡蠣。
世界に広げよう、牡蠣友の輪! わ!