極妻がギックリ腰をやっちゃって
てんやわんやのクロガレイです。

会社→家→市場→会社→家→指圧送り→会社→保育所迎え→家→会社→家→指圧迎え

激しい午後。
エンドレスループに嵌ったw

おかげさまで、買受人総会に出席できませんでした。
Hナカ副会長申し訳ありません。




さて、今季開催が危ぶまれていた桜カキ祭りですが
津波による牡蠣の被害状況も含め、例年より6日ほど短縮された
5月21日、22日、23日
3日間の開催になりました。

むしろ3日間は大歓迎!!!!!!!!!!!!

3日だとガックリしてる人達なみだ目。
自己儲け主義。
自分は良いけど他人はダメ。
他人のやる事が気になって気になって。

そんな目線しか持ってないから可哀想で。



この3日間で残された厚岸の春カキと桜をアピールし
如何に集客できるか?
まずは春も秋も地方からの集客を第一に考え行動しましょうよ。
短気集中。


厚岸の恵まれた自然と美味しい魚貝類。
 
これは十分揃ってる。


後は・・・・・

「人」

これに限ります。

人・・・・・  育たない・・・・・・
高齢化・・・・



お祭り楽しみにしていたお客さんに
喜んでもらえるような、
また秋か来年も来ようって言われるような
それが今出来る事だと思ったり。

今までお祭りで牡蠣売ってきたんだから
牡蠣生産者に感謝して、
お客さんに美味しいって言われたよ!って
伝えてあげて
また早く美味しい牡蠣作ってよ!って
急かしてあげましょう。

次に出来上がる牡蠣はスゴイいい牡蠣が出来ますよ。きっと。



桜みるなら「あっけし子の日公園」
桜アイス食べるなら「厚岸海産」
海楽では店前に並ぶ「桜」募集中です!
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 北海道情報へ
北海道情報ランキング