わたくしは実は育児奮闘中の子育て世代ママです。

わたくしの子供は知的も含む発達障害児です。

障害児育児に悩む1人のママですが、その障害児から色々な経験を貰っています。

 

こんにちは(*^▽^*)

 

 

 

 

 

昨日たまたま見つけたものを貼りますが、そこから繋がりで、

特に福祉関係に当てたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ジャニーズ潰しをしているのは、反日、左翼活動家たちで

公金沢山取って美味しい思いしている人たちです。

 

みんな左翼活動家の集まりで繋がっています。

 

上にあります方々はまだまだほんの一部に過ぎません。

 

わたくしはジャニーズは特に詳しいわけではありませんが大野さんは好きです。

(因みに元ピアノの師匠が二宮さんと櫻井さんを足して2で割ったような方で、とても格好良い師匠でした。)

去年ジャニーズ叩きの記事が炎上していた時に、

ジャニーズが好きな地域の議員さんが、

暇空茜さんをフォローされている事を知り、

そこから連絡をとり福祉の悩み相談をして助けてもらっています。

 

今回福祉について再度わたくしは書きます。

 

障害児を持つパパやママたち、そしてご自身が障害があります方々は必見です。

 

暇空さんが言うように福祉、子ども支援、困難女性支援は、

反日左翼活動家が美味しい思いをする(公金チューチューする)、

良い言葉であり材料にされています。

 

 

 

 

 

 

中でも村木厚子さん、この方は今の福祉制度を本人や保護者、

現場で働く人の意見や思いを無視して、やりたい放題提唱しています。

 

旧民主党時代に、旧障害者自立支援法(現障害者総合支援法)、

そして障害者のインクルーシブを提唱したのも、村木厚子さんです。

 

wikiより障害者自立支援法についてスクショしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それにより、まず障害者の中に精神障害も混ざりますが、

知的障害や身体障害とは全く同じサービスにしては不公平が生まれてしまいます。

 

1番社会生活で弱い立場は、コミュニケーションが取れない知的障害ですが、

元健常者でお話が上手くできる精神障害と混ぜたら何が起きるでしょうか?

 

精神障害のクレームばかり出て、精神障害の要望ばかり聞いてしまうと、

知的障害は居場所を失います。

それが福祉施設やグループホームで起きていて、トラブルが沢山あるようです。

 

村木さんは全くそのような事を知らずに作り、精神障害者が人数も多いから、

お金儲けにも役立つため、精神優遇したサービスを作りました。

 

最近の障害者総合支援法改正に精神障害者には、

要望とニーズに合わせたサービスをする事を入れました。

 

そうなるとどうなってしまうでしょうか?

 

 

村木さんは障害者やその家族から反対されても押し切り障害者総合支援法を押し通しました。

 

 

また彼女の背後には今は福祉の党と言われる公明党が潜んでいます。

ほとんどの福祉関係を相談するなら公明党の議員を紹介されてしまいますが、

以前友人がインクルーシブ問題についてその公明党の議員に相談に行ったところ、

自分たちの政策や公約ばかり自慢話をして、

全く相談した悩みを解決してくれるようなことはスルーされて、

誤魔化されて丸め込まれてしまいました。

全く解決になりませんでした。

 

 

福祉という人を助ける優しい言葉を表にだして、

裏では左翼活動家たちが美味しい思いをして(公金チューチュー)、

酷いことに反日国の慰安婦団体にお金を横流しもしています。

 

 

 

公明党は子ども支援にも大きく関わっています。

 

 

村木厚子さんは今話題になっています若草プロジェクトの呼びかけ人です。

そして若草プロジェクトはWBPCのWになります。

(W=若草プロジェクト B=BOND   P=パップス C=一般社団法人Colabo)

Colaboは一般社団法人の方です。NPO法人の方ではありません。

 

 

 

 

部長しんじの研究小屋様の作品を添付しますm(_ _)m

 

 

 

 

 

 

 

 

 

障害者やそのご家族の方々、そして子ども支援、などのサービスを受ける時は、

何か関わってくる事業所がありますが、

できるだけどのような人が裏で糸を引いていますか検索してから選んだ方が無難です。

 

中には選択肢もない地域もありますが、知るか知らないかでは雲泥の差です。

 

知り合いから聞いた話で大変恐縮ですが、

ある地域の育成会(手をつなぐ親の会)の中に、

創価学会信者が入り込んで、

入会したら福祉サービスの特典があるとか巧みな言葉で勧誘をして、

かなり多くの障害者ママたちが入会してしまって、

半数以上が創価学会員になっていると聞きました。

本当は育成会に宗教勧誘はいけないという規約があるはずなのに、

なぜかその宗教は規約を破っているような噂も聞いています。

 

どんなに苦しくても悩んでも宗教勧誘に騙されないように気をつけてください。

 

 

 

 

 

空の写真

 

 

 

一昨日の夕方4時ごろの月です。肉眼で薄くしか見えなかったので、なんとなくぼやけています。

 

 

 

 

 

 

 

一昨日の夜7時ごろの月です。

 

 

 

 

読んでいただきありがとうございます(*^◯^*)

ポチっとしていただきますと、励みになりますm(__)m