記憶力を維持するガム (続き) | イラストレーターの茶飲み話

イラストレーターの茶飲み話

イラスト・デザイン・ライティングの仕事をしています。
仕事や日々の出来事についてのんびり書いています。
コメントいただけると嬉しいです♪

記憶力を維持するガムを買った話の続きです。

 
 
開けてみました。
 
え。
黒いわ・・・思ったより黒いわ・・・
そして、全ての包み紙に問題が書いてあるわけじゃない事が判明。
 
 
ミント味だから
もっと、そら豆みたいな緑色のガムを想像していたので意外です。
 
まあ見かけは何でもいいのです。口に入れてしまうから。
 
問題の味は・・・
思っていたより「甘い!!!」
 
ミント度:弱
あまさ:強
 
って感じ(私の個人的感想ですが)。
 
ミント苦手で甘いの大好きな私にとっては、大変食べやすいお味です。
よかった・・・これなら、ミントがきつすぎると食べられずにギブアップ(そっと排出(+o+))する私でも食べられそう。
 
それから香りがいいです。
さわやかな甘い香りです。
普段、自室では物を食べないのですが、
写真を撮るために包装をといたら
部屋がふんわりミントのいいにおいに。
 
しばらくは(ベスト体重に戻すまで)間食代りに
このガムを食べることにします。
前記事にも書きましたが、食べ過ぎるとお腹がゆるくなることがあるそうなので
おなかの調子を見ながらいただきます! (^^)