■Rintoの近況まとめ“すべての女性が「今この瞬間から」思うように凛と生きることができる!”を叶えるライフトーニングRinto。
「旅するように仕事がしたい!」をしつこく言い続けたRinto代表のアラフィフ母さんが、全国各地のRintoさんに会いに旅をし始めます。コロナ禍のタイミングとバッティングしつつドキドキしながら借りた賃貸物件(通称“城”)は、初代の城からもうちょっと居心地のいい場所にお引越ししました。

2022年10月1日()&2日() in 仙台

2022年11月26日()リアル手帳タイムVol.2 in 羽田空港

 

 
 
 

毎週火曜日朝7:00〜9:00、

 

生放送でお届けしているラジオ番組、

 

【My Life,My Tuesday】

 

ですが、

 

今日は、

 

収録放送でお送りしました。

 

 

 

 

 

 

 

この番組内で、

 

7:40〜お届けしている防災コーナー

 

【生活密着型ママ防災士に聞く〜災害への備え】。

 

 

 

 

 

↓ゲストのママ防災士セイコさんの防災知識が凄い😊

 

 

 

 
 
 
その中で、
 
この時期、
 
特に力を入れて
 
話題にしているのが、
 
 
 
 
 
 
 
9月1日防災の日。
 
 
 
 
そう!
 
 
 
来月9月1日は防災の日。
 
 
 
 
 
 
防災の日を含む、
 
8月30日から9月5日は、
 
防災週間と定められています。
 
 
 
 
↓去年はこんな企画で遊んでました✨

 

 

 
・・・これ、なかなかに面白かったので、
 
今年もやっちゃおうと思いまして、
 
今日、
 
早速第一日目を録音してきました✨
 
 
 
 
 
 
 
 
この企画で一緒に遊ぶ方法は
 
↓以下のような手順で✨ご参加ください!
 
 
 
 

 

《災害伝言ダイヤル、

 

 みんなで体験しちゃおう企画ーーーー!!!》

 

 

 

 

私、

 

本日以降、

 

171の災害伝言ダイヤルに

 

毎日、

 

違う伝言メッセージを残していきます。

 

 

 

 

 

いやいや、

 

それだけではなく、

 

 

 

 

毎日違うメッセージ+その日のキーワードキラキラ

 

を残していくんですね。

 

 

 

 

毎日、

 

その日のキーワードを一文字ずつ。

 

 

 

 

それを7日間、

 

続けて聞いていただくと、

 

最終日には、

 

7文字が揃います。

 

 

 

 

 

その7文字を組み合わせて、

 

何という言葉になったのかを、

 

私にお知らせください♡

 

 

 

 

 

 

正解がわかった方、

 

抽選で1名様に、

 

 

Rintrip Bagをプレゼントしちゃう♡

 

※カラーはお任せください。

 

 

 

 

【ご参加方法】

 

 

 

① 災害伝言ダイヤル「171」をダイヤル

 

② 伝言を聞く を選択

 

③ エフエムゆーとぴあの電話番号

  0183−72−7630

  をプッシュで入力

 

④ 伝言が流れる

 

⑤ 聞く(キーワード、メモるw)

 

 

 

 

 

 

以上!!

 

 

 

 

 

 

災害伝言ダイヤルを

 

みんなで体験しちゃおう!企画、

 

ぜひ、

 

ご参加くださいね♡

 

 

 

 

 

 

 

 

 

9月5日(月)までの7日間で、

 

キーワードがうまくつながったぞー!!

 

という方は、

 

エフエムゆーとぴあまでメールをお送りください。

 

 

📩 msg@yutopia.or.jp

 

 

 

 

 

プレゼントの発送の都合上、

 

・あなたのお名前(ラジオネーム)

・ご住所

 

・お電話番号

 

・キーワードをつなげて出来た言葉

 

をお書きになって、

 

9月7日(水)必着でご応募ください♡

 

 

 

 

 

災害伝言ダイヤルを体験してみたご感想も

 

ぜひお寄せくださいね〜〜!!

 

 

 

 

 

ちなみに、

 

去年のキーワードは、

 

「う、る、と、ら、そ、う、る」

 

でした笑い泣き

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Hi!!!

 

 

 

 

 

 

 

ラジオの防災コーナーも、

 

是非聴いてね✨

 

 

 

 

ちなみに、

 

来週9月6日(火)は、

 

防災レシピについて、

 

お話を伺います目キラキラ

 

 

 

 

 

 
「生活密着型ママ防災士に聞く災害への備え」を聴くには・・・

 

「生活密着型ママ防災士に聞く災害への備え」は、

秋田県湯沢市のエフエムゆーとぴあで放送しています。


エフエムゆーとぴあは、

通常のラジオ(76,3MHz)でお楽しみいただける他、

PCやスマホなど

インターネット環境があれば、

世界中どこからでも

お聴きいただくことが出来ます✨




⬇ネット環境さえあれば、スマホでもPCでもラジオが聴けます♪
リッスンラジオ

リッスンラジオ

(↑こちらをクリック!
 「カテゴリー」→

 「全国のラジオ局」→
 「東北」から「エフエムゆーとぴあ」を選択✨)




生放送中は、
スタジオ内のPCで
メール受信も可能ですので、
番組にもどんどんご参加下さいねー!

メッセージは、こちら(←クリック!)から、

「スタジオ直通」を選択♪





 

 

 


▶最新スケジュールはこちら

▶メルマガはこちら

▶SNS Instagram
    Twitter


▶You Tube CITTAユーザーレポート!Vol.17

▶Rinto オンラインSHOP

image

ライフトーニングRinto
後藤明代