恙ない日~本日は晴天なり | 葉子ばあばの日常

葉子ばあばの日常

80代のブロガーです。
夫は一足先にあちらへ。
独りの生活を綴ります。

お天気の日は朝、
 
草取りをするのが
 
日課になりました。
 
 
庭にいると通る人が声掛けを
 
してくれます。
 
草取り、喜んでやっている訳
 
ではない。
 
仕方なくである。
 
「嫌になっちゃうよ」
 
つい口から出た。
 
人生の大切な時間を
 
こんなものに取られて
 
勘弁願いたい。
 
「やってるから元気で
 
いられるんだよ。
 
良い方に取りなよ」
 
そう言ってその人は去って行った。
 
最初、ラジオ体操が始まったら
 
辞めるつもりだった。
 
でも、それでは捗らない。
 
何かをするには何かを捨てる。
 
今日はラジオ体操を捨てた。
 
その分、カーブスへ行くから
 
良いと思った。
 
1時間もやったであろうか。
 
腰が痛くなったのでやめた。
 
7時から朝食の支度、
 
今日は晴れたので洗濯物が多い。
 
いつもの1日がこうして
 
始まった。
 
植木市で買った柏葉紫陽花
 
葉が柏の葉のようですね。
 

 

 
植木市で買った苗
 
新しく夏の花壇を
 
彩ります。
 
目下、待機苗になっています。
🎈🎈🎈
 
今日は歯医者の予約日です。
 
定期検診に行きました。
 
異常はありませんでしたが
 
磨き残しを注意されました。
 
フッ素を塗って頂き
 
帰ってきました。
 
🎈🎈🎈
 
朝、ひと働きしたので
 
昼食後は昼寝します。
 
それからカーブスに出かけます。
 
頭も、身体も使わないと
 
衰える。
 
特にしゃべらないと駄目です。
 
カーブスではなるべく
 
自分から声掛けを
 
するようにしています。
 
硬そうな方も
 
話してみると意外と
 
そうでなかったり・・・
 
老いて一人の生活。
 
平凡な1日は恙なく
 
暮れました。