長い休みが明けて、ついに仕事が始まったんだけど、

 

業務内容やら職場の人間関係(これは私が悪い。やらかしたガーン)で

食欲が一気になくなってしまった。

 

こんな歳になって恥ずかしいけど、仕事で失敗したり、注意されたり、気まずくなったりすると結構引きずるえーん。なかなか次のステップに進めずにうだうだ。

 

改めて言うけど、自分が悪い。ので受け止めるしかない。

 

そんなんで昨日は落ち込んで帰ってきて、チリスープを初めて作ったものの、

こんな脂っこいもん食べられんわぁ・・・。と、放置。

代わりにちっさいスイカスイカを半玉(そこそこあるじゃん)食べる。

 

国に帰っている彼は時差の関係で話せず(すんごい朝早くからごめんよ)。

疲れているのに今朝も無駄に早く起きてしまうし(そんな時ありませんか?)。

 

朝ごはんにチリスープ・・・と思ったがまだ胃が重い。のでシリアル

 

そして昼ごはんこそアップと色々持って行ったけど、何故かヨーグルト1個で満腹。

 

ストレスとは・・・・ ダイエットの味方であるニヤニヤ 

(もちろん健康なわけない)

 

 

でも同僚が話を聞いてくれて、彼女も前の日に失敗したらしく、すごく励ましてくれて気分は幾分楽にほっこり こうやって共感して慰めてくれる同僚、ありがとうっドキドキ

 

そして 夕方体重を計ると2パウンド(だいたい900グラム)落ちてた。

うーーーーん、微妙。2キロとか落ちてると思ったよニヤニヤ 

そんなに甘くないんですね。

 

今度こそチリスープを(どれだけ言うのよ)・・・とボウルによそるものの、何故か2/3に減らす。 でも昨日のスイカの半玉のさらに半分を食べる(総合すると、多くないですか?)。

 

忙しさに任せてこのj自己嫌悪感を無くしたい!明日も忙しいので、頑張ろう。

 

ところで、みなさんはご飯を「よそう」「よそる」どっち使いますか。

私は終止形は曖昧なのですが、否定形は「よそらない」を選ぶので「よそる」なのかなチュー

 

実はごはんを「盛る」と混じってよく「もそる」と言っています。

うっかり公の場で言わないか心配。