娘:ママぁ~TVによる自粛同調圧力の限度が基準を超すって何?(*^_^*)

 

ママ:公衆衛生の「衛生教育の範囲を異常に超えた煽り宣伝」で、中小零細企業・食堂やレストランを倒産させるほど「自粛同調圧力の限度を超えて平気という報道」ですっ(*^_^*)

 

ママ:「自粛同調圧力の限度を超えた基準」は、過去の記録と比べると誰でもわかりますっ(*^_^*)

 

✔2017年12月14日 世界のインフル死者数、年29.1万~64.6万人:米CDC:ロイター

✔2020年4月24日 世界の新型コロナウイルス死者数19万人余 - NHK

2020年4月25日 日本の新型コロナウイルス死者数360人

 

➊ 欧米と日本の患者数と死者数は、明確に違うという結果がでました。

 

 

 

➋ PCR検査数不足の日本の調整を加味したとしても、2カ月以上経った今でも明確に違う

     ※ 一方で欧米、コロナ検査キットで偽陽性反応が続出している理由とは:WHO公認

 

➌ 欧米の法的な「強制自粛」によるデータ根拠と比較しても、日本は低過ぎる。

 

➍ 日本の患者数と死者数が欧米に比べて極端に低い理由は、終息後の検証に頼るほかありません。

 

➎ 推測は出来ます。「生活習慣の文化」が欧米とは大きく異なる日本

 

 ⑴ 土足で部屋に入らない。小中学校でも同じ。生徒に掃除をさせる。

 

 ⑵ あいさつに「握手・抱擁・キス」はしない。

 

 ⑶ 風邪の予防に対する衛生観念や衛生用品の商品アイテム数からも清潔好きということが分かります。

  ※ 抗菌・制菌仕様や除菌剤。風邪対策のマスクに加えて花粉症対策マスクも常態化。

  ※ 極めつけ:国際的には異常とも思える“ウォシュレット”(温水洗浄便座)の普及率。

    日本家庭の必需品、温水洗浄便座の普及率は80%超え ...

 

 ⑷ 消費期限や賞味期限の表示の徹底で、鮮度意識や温度管理意識が高い。

 

 ⑸ 学校給食の普及率が高く、子供のころから公衆衛生教育が習慣化しています。

 

 ⑹ 日本は湿度が高いので普段から「防カビ」意識が高い。

 

 ⑺ 皮肉ながら過剰包装:なるべく他人が触っていない状態が好きという効用もあります。

 

 ⑻ 上下水道の整備と水質管理レベルが国際比較しても高い。

    残留塩素のお話 | 日本水処理工業株式会社

 

 ⑼ 公園には公衆便所が多く、手洗い場所が多い。

 

 ※ 番外編:アンパンマンの敵は泥棒ではなく「バイキンマン」。しかし、「アン・パン~チ」で遠ざけるが、「殺菌」殺さない。これ、深読みすれば「善玉菌・乳酸菌」もいる(笑)

矢作 直樹さん https://www.youtube.com/watch?v=F-PCLL7T2xc

 

ママ:一方で、日本は「欧米式の同調圧力に負けている」ということですっ(*^_^*)

 

ママ:もう一度、このデータを見て下さい。日本の過剰反応というより、「テレビ報道を使った意図的な日本政府による自粛という名の強制」は明白ですっ(*^_^*)

 

 

ママ:また、もう一度、この2年数カ月前の記事と比べて下さいっ(*^_^*)

 

✔2017年12月14日 世界のインフル死者数、年29.1万~64.6万人:米CDC:ロイター

✔2020年4月24日 世界の新型コロナウイルス死者数19万人余 - NHK

2020年4月25日 日本の新型コロナウイルス死者数360人

 

ママ:なぜ?日本政府は記者クラブを使って「過剰反応な報道をさせる」のでしょうか?

 

娘:「大衆は小さな嘘より大きな嘘にだまされやすい。」アドルフ・ヒトラー「我が闘争」だね(*^_^*)

 

娘:そういえば、欧米政府の不正に対して1年以上も抗議した黄色いベスト運動(長期拡大デモ)を止めることができたねっ(笑)、偶然?便乗?口実?(笑)

 

黄色いベスト運動 - Wikipedia

2018/12/09 フランスの「黄色いベスト」運動はヨーロッパ中へ拡大 | ラテン ...

2019/04/14 フランスの「黄色いベスト運動」はなぜ終わらないのか | Forbes ...

2019/12/09 終わりの見えないフランス「黄色いベスト」運動 写真93枚 AFP...

2020/03/08 【フランス】 黄色いベスト運動、69週目に | TRT 日本語

 

ママ:\(゜ロ\)(/ロ゜)/

 

欧米の欺瞞を鋭く突く批評家@sahouraxo

 

この「コロナに関する公式のガイドライン」を読めば全てがはっきりする!いや、しないかも?

 

スノーデン:コロナ感染者追跡アプリが国民監視のツールとなる可能性を警告

 

安倍晋三の場合:モリカケ問題や省庁に忖度させる名人

今度は民間への忖度強制・強要。

補償できてもぉ~やらない理由は「日本国内に外資の侵入口実を許すため」・・・水道民営化のように。

 

 

 

 

アーサー・ビナード:ニモ負ケズ、アメリカニモ負ケズ(笑)

アホ?安倍?(笑)、小泉単純一郎(笑)、高度肝臓(フォアグラ)成長期(笑)

ウィキリークス&山本太郎(≧◇≦)

https://www.youtube.com/watch?v=l-9jJ_5aQrg

 

 

 

 山本太郎新コロナによる食糧危機への対策 2020年4月23日

https://www.youtube.com/watch?v=YG9P2XHxdqU

 

江戸の未来でも、やっぱり巻物を紐解かない人は騙されるんだねぇ~(*^_^*)

 

彼を知り己を知れば百戦して殆うからず|孫子の名言

https://japonesices.tumblr.com/post/113004879432/scanwagon-cutting-through-waves-of-a-sea-that

 

 私が学んでいる方々(敬称略) 

#小出裕章差別と原発 #予防原則 「騙されたと言うなら、また騙される」

#山本太郎 日本に『財政問題』など存在しない! @yamamototaro0

#木村英子 @eikokimura 身障者の防疫 https://www.youtube.com/watch?v=XuwobMrnJpE

◆山本太郎の経済政策アナリスト #朴勝俊 @psj95708651 #池戸万作@mansaku_ikedo

◆ヤニス・バルファキス @yanisvaroufakis

https://twitter.com/yanisvaroufakis/status/1242493510202376192?s=20

https://twitter.com/psj95708651/status/1229049368918945792

#ウィキリークス #ジュリアン・アサンジ @DefendAssange @wikileaks 

◆ジュリアン・アサンジのお母さん@AssangeMrs #FreeAssange #FreeManning

◆ジュリアン・アサンジの婚約者@StellaMoris1

 

 Archives Tokyo Bay SANのブログ 

https://blogtag.ameba.jp/news/%E3%82%B8%E3%83%A5%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%82%B8

https://ameblo.jp/akiva/entrylist.html