減塩&免疫力アップ♪ 鰤と赤身ステーキ | GENEN料理はじめました 美味しい暮らしの減塩食

GENEN料理はじめました 美味しい暮らしの減塩食

突然心筋梗塞で倒れた最愛の13歳年上の主人。
12時間近い緊急冠動脈バイパス手術から無事生還したことで
愛の減塩食料理をはじめました。減塩食でも美味しく!試行錯誤のなか
二度目の命を大切に守る減塩料理の日々を綴ります。


さぁ

今夜は

お魚も!お肉も!の夕食☺️

ワンパターン💧


新鮮な鰤の切身の

減塩 生姜と味噌マヨソース。


鰤をグリルで両面焼いてから
表に減塩味噌マヨソースを塗りグリルへ。

味噌マヨソースは

生姜のすりおろしたっぷり
味噌小さじ1/3
練りごま小さじ1/4
カロリーハーフマヨネーズ 小さじ1/2
酒小さじ1/2

赤身ステーキとともに

淡白な味になるので

鰤には

練りごまを加えてコクを補います。

今日のポイントは

練りごま!です♪

たくさん加えると

カロリーが気になりますが

少量でコクと香りが加わり

減塩食の調味では

なにげに主役レベル。

出来る人は

物言わず

そこに居た、みたいな☺️



ミディアムレアに焼いた

赤身ステーキ。

ポン酢小さじ1弱と

山葵でいただきます。


しらす、春菊、春人参
トレビス、新玉ねぎの酢漬けのサラダ♪

ニンニクすりおろしを少量
カロリーハーフマヨネーズで調味。



新玉ねぎと納豆

白米200グラム

白湯。

今は

自宅待機で

運動量も減っているので

遅い朝食にし

昼食をとらず

早目に夕食をいただいています。

なので

魚ばかりの食事ではなく

お野菜とともに

お肉もしっかりいただき

スタミナと免疫力アップ!を

意識しています。

私に今できることは

家族を

食で守ること。

【主人 朝の血圧】
        79/120 ☺️