うまく育ってる! | JA仙台M/Tからの!

JA仙台M/Tからの!

今年で3年目を迎えたM/Tからの情報を皆様にお届けします!

梅雨入り宣言がされましたがsao☆今日は、晴れましたね晴れ良純


ジメジメしていてあつい。ちょっと動いただけでゆれる汗ばむ感じで汗いやですね・・・




「仙臺驛政宗プロジェクト」で田植えした田んぼですニコニコ


JA仙台M/Tからの!

順調に成長してます音譜



JA仙台M/Tからの!




これからの水稲管理で心配させるのは「いもち病」ですポイント。


「いもち病」とは、糸状菌がひき起こす病気で、葉に発生するいもち病を「葉いもち」、葉いもちに対して、穂が侵された場合を総称して「穂いもち」といいます。病気になってしまうと、米が稔らなくなり、収穫ができなくなってしまう恐れがあります


対策としては、農薬で防除(予防)しますポイント。

環境保全米では、農薬の使用回数が決まっているので、適期に防除することが重要です!!