2024.06.17 父さんの詩 悔し涙を流しながら | 織姫の風の吹くまま気の向くまま

織姫の風の吹くまま気の向くまま

ついこの間まで、20代だと思っていたのに(笑)、いつのまにか高齢者と言われる年に(≧∇≦)光陰矢の如しと過ぎ去る時を生かされた証の気まぐれ日記。

感謝してます🌱
暑い日が続いております🌞。
それぞれ、ご自分の体の声に耳を傾け、無理せず、ご自愛ください。

🍀15年くらい空き家だった隣家に、山形から、地震の復興にあたる業者さんが、入居されました。若者含めて6人。3年くらいの見込みとか。
ようこそ、ようこそ、能登へ。よろしくお願いします🙇‍♀️💕


6月17日
🌈一人さんの詩🌈

ー父さんの詩ー
親父のありがたみは
死んでからじゃないと
わからないと聞いたけど
オレは出来が悪かったから  
何十年かしてやっとわかった
父さん、ありがとう
 
🌈悔し涙をながしながら🌈  
「悔し涙」を流しながら、
人は優しく💖なれる。
「悲し涙」を流しながら、
人は強く💪なれる。 

「嬉し涙」を流しながら、
自分や人を許せるようになる。
涙が流れる時は、
魂が成長している証。
歳を重ねる👴👵ごとに、 
嬉し涙が増えてくるよ。
ひとり

最後まで読んでいただきありがとうございます💕