FL5の改造(ディーラーに怒られない)計画 | きまぐれブログ

きまぐれブログ

ここでは、映像系やらいろんな事
を不定期にやったりやらなかったり
基本的に下書きで貯め込んで
一気に解放していくタイプなので
毎月何かしら下書きしてるけど、
公開するのはいつだかワカラン状態な所です。

先日(といっても11月)シビックのおおまかな納期が出たので

(一応注文書書いたのが22/11月1週で予定が24/12月遅くても1月らしい)

 

改造計画を書いてみたいと思います。

書くだけはタダですから(財務大臣は知らない)

といっても面倒なの以外は自分で弄るので

やる改造と予定は未定改造は分けます。はい。

あと情勢的に物が分かっていて

頼める物は値上げ前に一通り買ってあります。

無限、純正部品、輸入品等等

 

あとはタイヤとホイールをどうするか...

さすがにこれらは高いんで悩み所

でも値上げ言われたら買うしかないんだよなぁ...

 

良くも悪くも半分納車前の妄想だと思って貰ってもらうのと

ある程度の整備が出来る環境があるので工費やらなどは

考えてない金銭感覚なのであしからず。

まぁどのみち財務大臣許可が下りないと必要な物以外まともに買えないので...関係無いっちゃないですが...

 

 

100%やる改造or改良

 

内装

スピーカーシステムのbose化

現状スピーカーだけのなんちゃって例が多いので

システム全体を交換しようとパーツリストを物色中です。

因みに現状100%hondaでしか買えません。

パーツ番号入れてもしこたま見た海外通販サイトが出るだけなので。

なのでこれは納車後に現物見ながら注文です。

 

電装

ドラレコ

試乗した時に見た感じは

単眼カメラやミラーが邪魔で360やフロント2カメは

厳しいと思ったので

フロント1のリア2カメなタイプを買おうとは思ってます。

そもそも360度って専用ビューワー無いとまともに再生できない

のであんま良いとは思ってません。

 

探知機

昨今だとほぼ7割役に立たない保険になりつつありますが、

まぁ、ずっと着けてきたし、ね?で着けます。

ただ、着ける予定のユピテルのセパレート式は始めて。

(今までコムテックだったので)

 

納車時期も時期なので来年モデルを買うか今年度モデルを買うか

悩み所。でも結局値上げ告知出たら迷わず買いますが。

 

室内

リアエアコン設置

リアUSBの設置

後部座席の居住性重視用です。

これも番号突っ込んでも出ないので基本はディーラー経由で買うので納車後

 

フレーム

防錆アンダーコート

長く乗りたいので着けます。

塩カル地域行ったりするのでやりたい感はありますが、

雪道7年選手でも行った後1,2週以内に下回りの洗浄をして現在でもピッカピカなので正直悩み中...

もしやるなら

防錆は査定落ちの原因になるのでこれもディーラー施工です。

(新車施工証明的な)

 

リジカラもついでに

 

ボディ

keeperコート

とりあえずやっときゃええっしょなノリで

去年から株持ち始めたので今年の9月には30%引き券が来るはず。

 

タイヤ

18インチ普段用(タイヤ,ホイル)1セット

18インチスタッドレス1セット

私だけが乗るわけではないのでホイール保護の面での交換

町乗り19インチは地域上ムリって思ってますので18インチ化必死です。

どうせホイールやられるのが目に見えてるので

タイヤ屋の激安セットでも良いかなぁと思ってます。

(セットでも18/255だと普通の値段ですが...)

 

スタッドレスは

シビックで雪山行く事は無いとは思いますが一応的な。

これこそ激安ホイール+vrx3

昨今の値段から海外系じゃなくて結局vrx3になっちゃう感じ。

でも都内民はぶっちゃけpかmとかの方が減りが遅いです

スキー行くときも8割高速2割山道とかなんで

氷性能より圧雪面の性能と高速の減りの遅さを優先しましょ。

(セール来れば海外メーカーの方が安いので海外にしますが)

 

経験上ゆっくり走りで氷上性能あっても滑る時は滑ります。

長野の峠のブラックアイスバーンで

満載ハイエースが一回転ぐらいしかしたことありませんが...

 

名も無きカスタム

ホルダだったりゴムマットだったり色々...

 

初期でやるとしたらこのぐらいですかね。

一気にやると殺られかねないので

安い順番のデアゴスティーニ方式やっていきますが....

 

次は

ディーラのさじ加減次第(施工は自分)

 

内容と言ってる事が矛盾してるのは言わない約束。

長く乗りたい(&ものぐざ)のでディーラー保証モリモリ契約してますが、

サーキット行く事を考えると

やはり先代みたいな冷却問題がつきまとうので最低限の奴を..

ただ、やり過ぎると入庫拒否or保証廃棄されかねないので(主に外装と音)

正確な納期が決まり次第

営業、整備とお話ししながらアウトセーフを決めたいと思います。

本気モード改造は納車5年後ですかね(汗

(チラッと話し振ったら無限じゃないと厳しいかなぁって言われてたり)

 

フレーム

ド鉄タワーバー

ブレース系

最近はバルクヘッド側にサスが寄っちゃってるので

意味あるのかは疑問ですが、まぁ半分ファッション代として...

 

吸排気系 

無限系列じゃないと多分無理

吸気はgruppeMやらeventuriやら着けても問題ないでしょうが、

排気は柿本やらrseなんか着けて敷地入ろうもんなら

この車はサヨナラ宣言されそう

 

あとはめんどくさいけど

ディーラー行きの時は純正戻し

 

ウィング 

昔は色々遠征してたんですけど、コロナであんま行けなくなった

のもあって現在は富士しかライセンス持ってないので

わんちゃん純正のステー加工だけで行けるかも的なノリ

足りないならvoltexらへんとか

 

冷却系

この辺は私が納車される頃には

色んなメーカーが出してると信じたいので

あくまでも現時点で手に入るメーカーの奴を

(はよ国内メーカー出してくれないと円安で目玉飛び出そうです)

radiumのラジリザタンク(ラジ交換ついでに気が向いたら)

radiumのオイルキャッチタンク

(左ハン用だけどメーカー曰く頑張れば着くらしい)

PRLのインタークーラー

PWRのアルミラジor arcか特注か

HEL オイルクーラー←は国産買ってステー自作すればできそう

ただ、どれも海外品で

下手すれば本体より送料の方が高いのと海外品質なので

なるべく国産を待ちたい...

(それで値段高かったら本末転倒ですが...)

 

ブレーキ

純正に飽きたらですが、

endressかbmに突っ込んでオキニになったapのブレーキ。

フロントはどのメーカーもキット出てるのでポン付けできますが、

リアブレーキはパーキングの都合上キット物じゃダメなので

ステーワンオフでパーキング用キャリパーを着けなきゃだめ

なのでちょいとめんどくさい。

(電動パーキング許すまじ)

一応日本の海外法人がリアブレーキキットで売ってますが、

80万クラスを輸入するのは為替と消費税で泣きそうなので

国内ワンオフするのが賢い選択。

 

ECU
hondata
ぶっちゃけいるのかって言われれば要らない。

ecu弄れて維持費ないのがこれだったってだけです。

 

弄れる機械は色々あるのですが、

基本は業者向け設定で年間維持費が掛かったりするので

検討外。

ショップ並みに弄るっていうなら年間10万の維持費は安いですが...

まぁでも導入した所で

ノーマルエンジンで過度ばブーストアップ等はやりません。
じゃなんで入れるの?ですが、

ファン温度とか空ぶかし用ですかね(汗

ecuは現車合わせが基本なのでプロファイルは怖すぎる...

まぁノーマルmax1.4平均1.2~3位なので1.5ならまぁ許容だとは思いますが...とか言ってるとあえなく逝くという...

 

ここからはロマン(夢物語ともいう)

エンジン弄るなら現状はCarrillo等ワンオフフィーバーで

フルチューンまっしぐらになりそうです。

まぁ、既製品出たとして計算するとフルチューンエンジンより

ブーストアップの手軽チューンしてエンジンぶっ壊して

ディーラーのassy注文の方が安かったりします(現状の計算で)

幸いエンジン降ろせる環境があるのでその辺は楽かなぁ...

最近の車のエンジン降ろした事ないけど...

 

でもffだと400psでももてあますので

個人的にはシャシ台35、60psあれば十分かなぁと...

 

書けば書くほど妄想は止まらないのでこの辺で終了。

 

そんな感じで妄想でした。