陽はまたのぼる(綾瀬) | あきとん:50の手習い

あきとん:50の手習い

白血病を克服したオッサンの、50歳を迎えてもなお学びたいこと、後世に残したいこと

 

 TODAY'S
 
今日の逸品

 

陽はまたのぼる(綾瀬)

 

足立区は綾瀬にある、煮干しラーメンの絶品店へ伺いました♪

 

開店時間に合わせて伺ったのに、既に5名待ち!残念ながら1回転目に入れませんでした。。。
 

食券を購入して外で待ちます。今日はうだるような暑さだったので冷やし煮干しそばにしました。冷やしは初体験。ワクワク♪和え玉(いわゆる替え玉のこと)の食券も忘れずに買っておきます!

 

しばらくして、店内から「どうぞお入りください!」の声が。いざ入店!

 

入店して間もなく着丼!

見たからに淡麗そうなルックス!豚と鶏 2種類のチャーシュー、赤玉ねぎとミョウガのスライス、そして岩のりが浮かんでいます!いやぁ、美味そう!

 

スープをひとくち啜る。うめぇ~~~~!煮干し炸裂!!!

塩味がちょうどいい加減なので、ごくごく飲めちゃうなぁ!!

冷たいスープでこれだけのパンチを出すのって相当難しいと思うので、つくづくすげーなぁ!!

 

そして、麺を啜る。これまたうめぇ~~~~~~!

いつもの加水率低めなパツパツ系食感の細麺じゃなくて、加水率高めのプルプル平打ち麺!

コイツがなんともいえずいい食感だわ!

 

で、チャーシューにかぶりつく。やっぱり、うめぇ~~~~~~!

豚の方は適度な硬さがあってグーだし、鶏ハムの方はエロティックな食感♪

 

玉ねぎやミョウガの仕事もバツグン!爽やかさを際立たせているよねぇ!

岩のりときたら、煮干しスープと相まって、もはやココは漁港かと思わせるような潮風すら感じるよ。まいったなぁ!

 

そんなこんなで、4分の3ほど丼を食べ進めたところで、和え麺をコール!出てきたのがこちら。

おぉ!これはこれは、いつもの低加水パツパツ系細麺ちゃんじゃないか!
 

タレは醤油が掛かっているはずだけど、醤油香は立っておらず、塩ダレと言われても分からないレベル。

なので、いつもの和え麺だと、これだけでれっきとした一品、いや、むしろそれまでのラーメンはこの和え麺に辿り着くための前戯だった と言っていいほど、余計なことはしたくないのだけれど、今回の和え麺は、残ったスープに浸して食べることでその真価を発揮するなぁ。

 

麺が変わるだけでこうもガラリと印象が変わるのか。いやぁ、美味いなぁ。

 

完食。ごちそうさまでした。

あ~、美味かった!こんなスゲー冷やしラーメンは初めての体験だった!

 


陽はまたのぼる
03-6231-2040
東京都足立区綾瀬2-1-4