皆さん、こんにちは😃


院長の石川です。


今回は、


「足のシビレの原因」


についてお話してみます。


毎回、言わせてもらってますが、


病院のドクターは患者さんを触ることが少なくなってきています。


年齢を見て、


画像を見て、


シビレがあったり、


画像上に変形などがあると、


「脊柱管狭窄症」


と診断します。


しかし、


診断名と、症状が一致しない場合が多いのが現状です。


その中で、


腰痛に限らず、当院が一番最初に疑う場所があります。



上の図の赤で囲ってある、


「大腿神経」(だいたいしんけい)


です。


この大腿神経の周りの筋肉が硬かったり、


などして、大腿神経を圧迫してシビレが出てる場合が非常に多いんですね。


特に、


丸で囲ってある絞扼(こうやく)部位といって、挟まって締め付けられてしまう部位があります。


そこをほぐすだけで症状が軽快することもあります。


筋肉の緊張なので、


レントゲンにも、


MRIにも、


異常な所見はみられないのですね。


長年の緊張で骨盤のゆがみがある場合は、


筋肉をほぐすだけではなく、


骨盤の位置を正すこと、


が根本解決になってきます。


腰周りの治療だけで症状が軽快しない場合、


股関節前側(鼠径部、そけいぶ)の方を疑ってみて下さい。


では、また👋