食料支援の要請が増えています。夏休みも終わり、こども達は学校に通い始めています。
猛暑の電気代請求が家計を圧迫します。切り詰めるのは食費だけではありませんが、猛暑は命の危険があり、エアコンを消すわけにはいきません。
「ひとり親世帯」に月1回定期的に食料支援を行っています。
行政や関係各所からの緊急要請にも応じています。
食品の寄付が減る中、コンビニや企業様が「フードドライブ」食品寄付BOXを設置し、ご協力いただいています。
2024年度は40トンの食料支援を実施。秋田県内の大学、短大の学生に食支援をおこないました。多くの学校からは今年度も実施してほしいとの要望が寄せられましたが、多くの食品を集め、運送業者への輸送費を捻出することができず、今年度は断念しました。
物価高で苦しい状況が続きます。活動を継続出来るよう、多くの食品企業、農協、個人様のご協力をお願い致します。
秋田たすけあいネットあゆむ
事務所:018-862-6777(月曜日~金曜日10:00~17:00)





年間を通して寄付して下さる大潟村の農家様