こども性暴力防止法
昨年6月に成立し、現在、2026年中の施行に向けて準備が進められています。
この法律は、こどもの性被害を防止するため、学校などの教育機関に防止のための措置を義務付けるものです。学習塾や放課後児童クラブなどの民間教育機関等においても、一定の要件下で本法律による認定を受けることになります。現在、法律を所管するこども家庭庁において、その要件の範囲を定めるための検討が進められています。
法人として、お子さんを預かる施設や、フリースクール、無償の学習塾等の事業を行っているので、今週こども性暴力防止法オンラインセミナーを受けます。
https://www.cfa.go.jp/policies/child-safety/efforts/koseibouhou
