昨年1年間の「食糧支援」は10トンを超えました。
「子育て世帯」「一人暮らし」「高齢世帯」「他の団体」「施設」「包括支援センター」等に届けられました。
100名を超える「個人サポーター」の方々
丹精込めて作った美味しいお米やお餅をたくさん寄付して頂く「大潟村の農家」様
職場の皆さんにお声掛けをして頂きたくさんの物資を送って下さる「東京の企業」様
いつも窮地を救ってくださる宮城県の「コープフードバンク」様
「おてらおやつクラブ」を通して寄付して頂く「全国のお寺」様
「食品寄付BOX」に毎回寄付して頂く大潟村方々
御所野シルバーエリアの「食品寄付BOX」に寄付して頂いた皆様
アキタパークホテルの「食品寄付BOX」にお寄せ頂く南ローターリークラブに会友の皆様
たくさんの企業、個人、農家の方々の寄付を受けてこの活動が出来る事に感謝申し上げます。
秋田たすけあいネットが活動をしていく上での資金(ファン秋田・スギッチファンド・セブンイレブン財団・赤い羽根共同募金・ジャパンギビング・振込や郵送にて)ご寄付を頂いた皆様ありがとうございます。
支援として「コネクト光」を通して毎月ご寄付頂いている方々にも御礼申し上げます。
食糧支援を宅配で届けられるのも皆様からの寄付で成り立っております。
秋田たすけあいネットの活動を支えてくれているのはボランティアさん!
「平日毎日来てくれる人」「力仕事になくてはならない人」「空いてる時間を見つけては参加して来る人」「お願いすると快くお手伝いをしてくる人」「月に一度必ず来て頂く秋田県社会福祉事業団の頼もしい職員の皆さん」
多くの方々のご理解、ご協力によりこの活動を行なっていく事ができます。
2018年も秋田たすけあいネットあゆむを宜しくお願い申し上げます。
昨年末のクリスマス会
今年初めの「あゆむ学習室」は13日土曜10:00~正午
学習場所は「秋田魁新報・1Fセミナールーム」で実施致します。
学習場所を提供頂きましてありがとうございます。
高校生からの申込みや問い合わせが増えてきています。
高校の数学を教えて下さる方を探しています。ご連絡お待ちしています。