秋田市南通亀の町のヤマキウ南倉庫に行きました爆笑音符ルンルン
オープンは昨年6月ですカメラ
駐車場広めですリムジン後ろリムジン真ん中リムジン前


築43年の倉庫をリノベーションした空間…
ってことでインダストリアルな雰囲気そのままに、おしゃれ空間になってましたうさぎクッキー


一階に野菜などオーガニックメインの食品店、花屋(東通から移転)、アウトドア用品店(大曲から移転したyamagoyaさん)、塗料・壁紙、電飾屋、ネイルサロン、美容院ねこクッキー

あとコタツとベンチ、本棚があり、広場っぽくなってます虫めがね
イベント利用に良い場所なのかな??


1.5階にぬいぐるみのシュタイフ、家具屋がありますくまクッキー

2階はオフィス、コワーキングスペースです流れ星

秋田県内はおしゃれな店が色々あっても、全部点在してるので雑貨屋巡りなどは難しい…という中、
こういう風に1つの建物に集積しておしゃれ空間になってるのはとても良い拍手
その分2階がオフィスなの勿体無く感じましたが、
働いてる人がいる空間となってる方が、その人達の店舗利用が期待されて良いのか??(日常的に使うのは食品店くらいでしょうが)
隣のカフェ、亀の町ストアがもう結構認知されてるから、そこから流れる客が多いから良いのか????


私が好きなのは…、というか他の店はフラフラ〜っとなんとなく見るくらいでしたが、またお買い物しに来たいのは、
Steiff シュタイフ です赤ちゃんチョコがけハート
ギフトの定番、ぬいぐるみは勿論ですが、
アパレルが好きなので、私は子供にシュタイフの服を元から着せてました赤ちゃん本命チョコ
なので秋田市に出来てくれて嬉しい赤ちゃん義理チョコ
行った時は、3着2万円分入って1万円のセット、会員登録するとアパレル半額など大分お買い物しやすくなってました!!キラキラ


ただ素人考えで言うと、シュタイフが高品質&高価格帯、ブランドとして世界的に名の知れてることを考えると、
百貨店に入ってる方が似合うような…??
私が友達にベビーギフト探すにも、孫世代へのプレゼント探す方々が行くにも、ファミリアやミキハウスが入ってるフロアを見ると思うので、
私の母親世代、秋田市のマダム達はココにわざわざ来るだろうか心配ですハッ
が、長く営業してくれることを期待!!ハッ

ただ、一階の「まど枠」さんが閉店して早速1テナント空いてたけど、どうなるんだろう??