見ました!?

これ!!



※ 2019年追記 この記事はこのURL(↑)では見られなくなっています。こちらをどうぞ。


リンク先には
いろいろなシチュエーション(事故のケース)ごとの星座ランキングと
星座ごとの事故の傾向の表があります。



私が住む愛知県は
私が免許をとったときに教わった話によると
交通死亡事故ワースト1位をしょっちゅうとっているらしく

私は免許合宿で勉強しながら
「これから愛知で運転するのか…」
と大層ビビったものです。


ヘルパーの仕事もあり、
愛知県ではそこそこ運転しました。


そんな愛知県警の発表ということで、やたら親近感が湧きます。

---

それにしても
生年月日から統計を出して傾向を見るのは
私がとっても興味を持ちやすいことです。

愛知県警の着眼点に「おお!!」となっていますよ。


てか、月星座やドラゴンヘッド星座ならどうだろう…!!



スピードが出ているのが好きな牡羊座が1位という訳でもないんだな。ふむふむ…!
(でも追突事故では1位)


射手座は12の星座のうち一番事故が少ないのか。

射手座は長距離移動の星座でして、
「乗り物と縁が深い」と言われるけど、
それと関係しているのかな?


天秤座は周りがよく見えそうだから
事故も少ないのではと思ったけれど
そうでもないのかー


牡牛座のスピード出し過ぎも意外!

「牡牛座はマイペース」って言われるせいで
牡牛座はゆっくりさんなイメージがあるけれど、
「ゆっくり」なんじゃなくて「マイペース」なんだものね。

自分のマイペースが他から見たら「速い」ってことだってある訳で。
なるほどね〜


蟹座の事故はシートベルト未着用が多いっていう話も興味深いなぁ。

蟹座は体の部位でいうと胸と関係のある星座で
もしかしたら他の星座よりも
胸の圧迫感をとても不快に感じるのかなぁ。


魚座は…
月星座の性質がどかーんと現れることが
みんなの協力で分かったので、
やはり月星座を知りたいですなぁ。




あーー、おもしろい!(←興味深いの意味です。)

ぜひ見てみてください!





そして快適なドライブを〜ニコニコ

---

2016年に書いたおはなしでした。



一覧表を見直してみてびっくりしています。

太陽水瓶座みずがめ座が一番とは意外すぎる!!
12星座の中で一番広く物事や状況が見えていそうなんだけどな。

山羊座やぎ座も意外だ…!
社会的なところでは不利益になるようなことは嫌がりそうなイメージがあったからな。
時間に追われていたりすると危ないかも。

双子座ふたご座の「帰宅途中に注意」は 石井ゆかりさんの占いサイト「星読み」の双子座の説明を思い出した。
人と会っているときに相手に気持ちを合わせることをしていて、別れたあとの帰り道にドッと疲れが出やすい話。

獅子座しし座の「信号無視や飲酒運転が最多」は…楽しくなったときのお調子者的なノリでやらかしちゃった感じだろうか。

ちなみに私(太陽蠍座さそり座)は、駐車のときに隣の車にこすってしまったことが2回ありますなぁ。



こんなことを考えて、毎日16時に過去記事を紹介しています。
読んでくれてありがとう!