秋にいただいた彼殿実家産の大量のサツマイモ。

大学イモなど油で揚げるのが好きです。

今日も 貊村(みゃくそん)さんのところのオリーブオイル「れなり」を使用。




そのまま食べてもおいしいし
{532BDA23-DE3B-4991-8218-F55CD26EA4E1}

きなこに砂糖と塩をちょっとずつ混ぜて和えたもの。
(この直後、彼殿に見つかって胃袋に消えていきました。瞬殺でした。うまいぞ!)
{2F4EF050-830B-412D-9123-9B93BC48F5B9}

お弁当にも使いやすいサイズ。
{024978E7-CB65-46D2-8EB5-92AA3BC6C102}

多めに作って冷凍保存。
{06EEA6C7-4AED-4971-AAD1-C92C67F930B9}



「れなり」に出会うまではオリーブオイルに全く興味がなくて知らなかったんですが、

「オリーブオイルを揚げ油に使うともったいない。それはちょっと非常識よ」みたいな考え方があるんですね。

なんだっけな、オリーブオイルのステキな風味が損なわれるんだっけな。
高級品扱いでバカスカ使うともったいない的なあれだったかな。

そこら辺の理由はよく知らないんですが(^_^;)


我が家では「れなり」をサラダ油みたいな感じで使います。

炒めものとか揚げものとかね。
サラダ油を使わなくなりました。

{D4199CCC-E58A-4DA5-B3CB-8A57B878BACD}



・オリーブが育つ土地
・オリーブを育てる人、オイルを搾る人
・食卓まで届けてくれる流通に関わる人
・買って使う私たち

みんなが苦しくならないように、みんながうれしいように


働いてくれた人のお給料を安くすると「売る会社」の取り分がいっぱいになるところを
働いてくれた人が暮らしに困らないお給料を払って

買う人に高値で売ると「売る会社」が儲かるところを
買う人から搾取しないように 欲しいものを買いやすくなるように、儲けが出ない金額で売って

「売る会社」は システムの維持管理に必要なお金はもらうけど、それ以上の貯めこむお金は一切ない というしくみ。


関わるみんなが苦しくならない金額。
関わるみんながうれしいしくみ。



「それを実現すると 食欲油ってこういう金額なんだな」というのを知ったら、スーパーの安いサラダ油とかが買えなくなっちゃった。

「誰にシワ寄せが行ってるんだろう」
「どこに無理が行ってるんだろう」
って頭によぎるのよね。


自分はオリーブオイルにこだわりはないけれど、そういうのを形にした貊村(みゃくそん)は やっぱりすげーです。


{9246AEAB-ADAA-457B-9966-CF5E4456968A}


…というだけだったら、私はたぶんこんなに貊村(みゃくそん)れなりに入れ込まないです。

問題意識から動いてるのって 重い感じがするじゃんね。
それだけで近づきにくくなるところってある。


でも、貊村

「こーゆーのあったら超おもしろいんじゃね!?」
「こういうハートで動いたら現代社会でどうなるか見てみたいwww」

っていう実験?遊び心? そーゆーのが根っこにあって動いてるのね。

表向きには大人社会語でも話すから ぱっと見では貊村の遊び心の部分がちょっと分かりにくくなってるけど(笑)
遊び心で大人社会語に対応できる器用さに脱帽です。すげーハイスペック!

遊び心はいっぱいだけど大人社会語に対応できなくて動きにくそうにしてる知り合いがいっぱいいるからさ。(←いや、私が大人語がよく分からんのだ)



子供のまなざし。
大人の力。

私は、ホントのホントは 貊村のそういうところに惚れたのです。
超かっこいいのです。



{29DAE643-40E4-428E-B7D3-DB3589904003}




【ご案内】


〈星占い〉

日蝕と月蝕の二重効果の期間が一目で分かる一覧表、販売しています。占いで日蝕月蝕を使う方みなさま、ぜひご活用くださいませ^ ^
{142388AF-E29C-492E-8EBE-63ACD54E261D}



〈連絡先〉
メール:asuka19851105@yahoo.co.jp
「@」を半角にして入力してくださいねラブレター


このブログはリンクフリーです。いいね、リブログ歓迎。
文章も考え方も、私に許可を取らずに使って大丈夫です。
自分で思いついたことのように言っても大丈夫です^ ^
楽しいことはどんどん広がるとうれしい(笑)

 ご案内コーナーは最新記事のものをご覧ください。